ブックタイトル広報かさま 2015年7月号 vol.112
- ページ
- 11/24
このページは 広報かさま 2015年7月号 vol.112 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報かさま 2015年7月号 vol.112 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報かさま 2015年7月号 vol.112
介護予防で健康長寿!!みなさんにとって「健康」とは…?「病気にかからないこと」「自立した日常生活を送れること」「生きがいや社会的な役割を持つこと」などではないでしょうか。自立して健康に暮らせる期間(健康寿命)をできるだけ長くして、いつまでも元気でいるために、介護予防で健康長寿を目指しましょう。★介護予防のポイントは、心身機能の改善などをベースとして生活機能を向上させることです。6つの要素で構成されています。1運動器の機能向上2低栄養改善3口腔機能の向上介護予防4認知症予防5閉じこもり予防6うつ予防健康寿命をのばすよい環境をつくろう!さらに活動が活発に!!元気で健康!介護予防生活機能の維持スクエアステップスクエアステップとは、25cm角のマス目が書かれた緑色のマットを使い、パターンどおりにステップする運動です。転倒予防や認知予防、体力向上に効果があるといわれています。活動場所活動日・時間毎週火曜日10:00~11:30友部公民館毎週水曜日10:00~11:30毎週水曜日13:30~15:00原店公民館毎週金曜日13:30~15:00大沢下二、中三区公友民館毎週月曜日10:00~11:30部地社協宍戸支部会館区柿橋団地公民館毎週火曜日毎週木曜日13:30~15:0010:00~11:30宮前公民館毎週月曜日13:30~15:00茨城県立リハビリテーションセンター毎週土曜日10:00~11:30友部公民館(男性ダンベル)毎週木曜日13:00~14:30松山自治会館湯崎こすもす第1・2・3金曜日10:00~11:30第2・4金曜日13:30~15:00笠笠間公民館毎週木曜日13:30~15:30間地稲田公民館毎週月曜日10:00~11:45区寺崎公民館第1・3水曜日10:00~11:30みなみ公民館第2・4木曜日10:00~11:30市内には、下表のとおりスクエアステップという自主運動サークルがあります。運動したい、興味がある、友だちの輪を広げたい方など見学のみも可能です。参加をお待ちしています。活動場所活動日・時間高田公民館毎週火曜日13:30~15:00福原公民館第2・4木曜日13:30~15:30池野辺公民館毎週金曜日9:30~11:30笠間下市毛会館毎週月曜日13:30~15:00地みなみ公民館区土曜日(不定期)10:00~11:30笠間保健センター第2・4月曜日10:00~11:30箱田公民館毎週月曜日10:00~11:30笠間市立体育館毎週火曜日13:30~15:00石井老人会会館第2・4火曜日09:00~10:30岩間岩間公民館毎週木曜日10:00~12:00地第二東宝ランド公民館毎週月曜日10:00~11:30区吉岡公民館毎週火・金曜日9:30~11:30【連絡先】笠間市スクエアステップリーダー会ひろみずちかよ会長広水千加代TEL0296-71-9015さとうまさこ笠間支部長佐藤正子TEL0296-74-2656とみたせつこ岩間連絡員富田節子TEL0299-45-3669【問合せ】地域包括支援センターTEL0296-78-587111平成27年広報かさま7月号(vol.112)