ブックタイトル広報かさま 2015年7月号 vol.112

ページ
10/24

このページは 広報かさま 2015年7月号 vol.112 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報かさま 2015年7月号 vol.112

第15回作品募集子ども読書フェスティバル友部図書館では、第15回子ども読書フェスティバルの参加作品を募集しています。みなさんのたくさんの応募をおまちしています。1.読書感想文の部◎題材は、自分の好きな本から選んでください。◎400字詰め原稿用紙で5枚以内です。※未就学児の用紙は、友部図書館に置いてあります。2.読書感想画の部◎自分で読んだ本の感想画を描いてください。中身と同じような挿絵、イラスト、マンガ等は対象になりません。・画材は自由。・用紙の大きさは4つ切(380cm×540cm)3.布絵お話づくりの部◎7月17日(金)から9月11日(金)まで友部図書館ロビーに展示してある布絵をもとにお話を作ります。※申込用紙は布絵展示場所に置いてあります。4.創作絵本の部◎用紙サイズ・枚数・画材は自由です。◎製本は簡単なもので構いません。5.ぼく、わたしの好きな一冊◎お友だちに読んでもらいたい本を紹介してください。※この部門はギャラリーに展示しますが表彰対象にはなりません。応募資格1未就学児の部2小学生1年~3年の部3小学生4年~6年の部4中学・高校生の部募集期間7月17日(金)~9月11日(金)応募先友部図書館カウンター応募方法友部図書館にある応募用紙に必要事項を記入のうえ、作品と一緒に提出してください。※応募用紙は友部図書館のホームページからもダウンロードできます。http://lib.city.kasama.ibaraki.jp/★★フェスティバルについて★★◎期間/9月29日(火)~10月17日(土)◎展示場所/友部図書館ギャラリー◎表彰式/10月17日(土)午前10時~友部図書館2階視聴覚室(各部門の優秀作品を表彰します)◎その他/・応募者全員に参加賞をさしあげます。・作品の返却期間は、10月17日(土)~29日(木)です。主催:子ども読書フェスティバル実行委員会・友部図書館【問合せ】友部図書館TEL0296-78-1200【笠間地区】※○は通常どおり実施、斜線は通常と同じく休みです。8月13日(木)8月14日(金)8月15日(土)8月16日(日)8月17日(月)可燃ごみ収集○休み18日(火)へ休み19日(水)へ○不燃ごみ・資源物収集○休み21日(金)へ休み22日(土)へ○家庭ごみ持込お盆のごみ収集、し尿汲み取り・浄化槽清掃について事業系ごみ持込○休み休み○し尿汲み取り・浄化槽清掃休み休み○・8月14日(金)および15日(土)は、「エコフロンティアかさま」の休業日です。8月14日と15日のごみ収集は休みとなりますが、可燃ごみの振替収集は行いません。14日(金)分は18日(火)に、15日(土)分は19日(水)に可燃ごみを出してください。・不燃ごみおよび資源物回収は、翌週の同じ曜日に振替収集を行います(翌週の同じ曜日は、通常のごみ収集と先週分のごみ振替収集の2種類を同日に実施となります)。・し尿汲み取り・浄化槽清掃については、13日(木)~16日(日)が休みです。休み【友部・岩間地区】※○は通常どおり実施、斜線は通常と同じく休みです。8月13日(木)8月14日(金)8月15日(土)8月16日(日)8月17日(月)ごみ収集○○○ごみ持込○○○し尿汲み取り・浄化槽清掃休み休み○・ごみ収集・ごみ持ち込みのどちらも通常どおりです。・し尿汲み取り・浄化槽清掃については、13日(木)~16日(日)が休みです。【問合せ】環境保全課(内線127)平成27年広報かさま7月号(vol.112)10