ブックタイトル広報あみ お知らせ版 2015年7月号 No.100
- ページ
- 7/8
このページは 広報あみ お知らせ版 2015年7月号 No.100 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報あみ お知らせ版 2015年7月号 No.100 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報あみ お知らせ版 2015年7月号 No.100
こそだてをおうえん子育てを応援します地域子育て支援センター?891ー2772※土・日・祝日を除く午前9時~午後4時■子育て広場(すくすく広場)に来てみませんか?事前申し込み不要近所に友だちがいない、赤ちゃんをつれて遊びに行くところがないと悩んでいる皆さん!お気軽にお越しください。対象曜日8月の実施日利用時間12か月までのお子さんと保護者・妊婦月3日・10日・17日・24日・31日1歳6か月までのお子さんと保護者・妊婦火4日・11日・18日・25日午前10時~11時30分1歳6か月以上のお子さんと保護者金7日・21日・28日▼場所:▽地域子育て支援センター(月)▽総合保健福祉会館(火・金)■育児相談事前申し込み不要子育ての悩み・相談などお気軽にご利用ください。▼時間:午前9時から午後4時まで▼場所:地域子育て支援センター■おはなし会事前申し込み不要パネルシアターで楽しみましょう!どなたでも参加できますので、ぜひお越しください。▼期日:8月28日(金)▼時間:午前10時30分~11時15分(受付:10時15分)▼場所:総合保健福祉会館▼出演者:二の宮おはなし会『コスモス』あゆみ保育園地域子育て支援センター?888ー3681※土・日・祝日を除く午前9時~午後4時■『ぴょんぴょんくらぶ』であそびましょう!事前に電話で上記に申し込む対象(保護者同伴)内容募集人数曜日8月の実施日時間(午前)1歳半位までのお子さん赤ちゃんサロン10組木6日10時30分? 11時30分水遊び20組4日1歳~未就園児のお子さんリズム遊び・誕生会20組火18日10時? 11時えのぐ遊び20組25日未就園児のお子さんぴょんぴょんタイム各10組木20日・27日10時30分? 11時30分■園内開放事前に電話で上記に申し込む▼実施日時:月~金曜日、午前10時~午後3時※8月10日(月)~14日(金)は、園内開放お休みです学校区児童館?887ー4093・二区児童館?843ー3282■ベビーマッサージ教室▼日時:9月2日(水)午前10時~11時(受付:9時45分)▼場所:総合保健福祉会館(和室)▼講師:河本由紀子氏▼対象:1歳までのお子さんと保護者▼募集人数:親子20組(定員で締切)▼持参品:バスタオル▼申込方法:8月17日(月)午前9時から、電話で上記に申し込む■『育児サークル』~児童館に遊びに来てみませんか?~事前申し込み不要8月の『育児サークル』はお休みとなりますが、親子で自由に遊ぶことができます。▼一般来館時間:月~金曜日と第2・第4土曜日の午前9時~午後5時『中期育児サークル』は9月7日(月)から始まります。リズムうんどう・リトミック・サーキットあそびなど、親子で楽しめる遊びを予定しています。お友だちを誘って、ぜひ遊びに来てください。お待ちしています。町社会福祉協議会(総合保健福祉会館『さわやかセンター』内)?887ー0084■『ファミリーサポートセンター事業』のご案内ファミリーサポートセンター事業は、子育てにお困りのお母さんを応援する地域援助活動です。子どもを預けたい人(利用会員)・子どもを預かる人(協力会員)による会員制の有償ボランティアです。今年度、新規利用会員にご登録いただいた人に「お試し券」をプレゼントします。▼お試し券:1時間800円1枚(25人分で締切)▼利用方法:随時登録利用可能▼利用内容:子どもの預かり・産前産後の家事・保育施設等の送迎等▼その他:現金への払い戻しはしません▼利用期限:平成28年3月31日まで7人と自然が織りなす,輝くまち