ブックタイトル広報もりや 2015年7月10日号 No.613

ページ
3/28

このページは 広報もりや 2015年7月10日号 No.613 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報もりや 2015年7月10日号 No.613

○る介方護保険の被保険者で、れていますのでご確認くだ給月ごとの徴収額が記載さ▼対象次の全てに該当すてください。の介通護知保書険に料は年、額平と成年金27年支度必要です。忘れずに申請しれています。を送付します。申請は毎年などに応じて10段階に分か月中旬に市から認定申請書市民税課税状況や所得状況能性がある方には、毎年9本人および同じ世帯の方のこの助成の対象となる可守谷市の介護保険料は、2助介成護サービス利用者負担通知書」を送付します。額決定通知兼特別徴収開始○生活保護受給者7月下旬に「介護保険料れた方引きされる方(特別徴収)維持が困難であると認めら1介護保険料が年金から天等を総合的に判断し、生計が決や世帯の状況、利用者負担非課税で、収入(預金・資産)平成定し27年ま度すの介護保険料○世帯全員が市区町村民税口で申請する当する方▼申請方法郵送または窓▼対象次のいずれかに該担の3割に相当する額す利。用者負担が軽減されま▼助成額原則、利用者負12共通該当する場合、申請により一緒にしていない方用している方で次の要件になっておらず、また生計をする介護保険サービスを利ている方の税法上の扶養と社会福祉法人などが提供○市区町村民税が課税され担軽減確認証している方1社会福祉法人等利用者負○在宅介護サービスを利用場合もあります被保険者び同様の条件を満たす2号利用者負担が軽減される保険料が第1段階の方およその他にもお知らせがあります場合もあります※1と2の両方に該当する対象です。収の要件を満たさない方がれて間もない方を送付します。や、65歳特に別な徴らの「介護保険料納入通知書」8月中旬に第3~6期分る方(普通徴収)替により保険料を納入す2納入通知書または口座振うにする)ためです。徴収額をほぼ同額になるよ額を平準場合に、化す10月る以(降=の毎天回引のき額になることが見込まれる料額が後半の大幅10・に増12・額2ま月たのは保減険の保険料額と比べて、年度ます。これは、4・6・8月額が変更になる場合があり決定に伴い、8月の仮徴収さまいた。、介護保険料年額のじょうずに食べて元気に長生き健康づくりおたすけ隊!食生活改善推進員をご存知ですか?現在、市では54人の食生活改善推進員の皆さんが活動していますが、「何をしている人たちなの?」と思われる方も多いと思います。今回は、食生活改善推進員の活動を紹介します。★食生活改善推進員とは・・・?“私たちの健康は私たちの手で”をスローガンに「ヘルスメイト」の愛称で、自分や家族そして地域の皆さんの食生活改善を目指し、「食」を通じて健康づくりのためのボランティア活動を行っています。★どんな活動しているの??「食育の日」の普及活動? 親子料理教室、健康料理教室、男性のための料理教室などの開催?伝統料理や生活習慣病予防のための料理講習会?高齢者の方への料理講習会?自分たちの資質向上のための研修会の実施・参加この他にもさまざまな普及活動を行っています。★食生活改善推進員になるためには?市主催の「食生活改善推進員養成講座」を受講、所定のカリキュラムを修了し、「守谷市食生活改善推進員協議会」に入会します。※平成27年度養成講座は実施しません。「食」について学びたいときには…?カロリーや塩分を控えた食事について学びたい?地域の子どもたちに食育料理教室を実施したい?老人クラブや出前サロンで、低栄養予防の食事について教えてほしい…など、地区の集会・子供会、サークル仲間で健康づくりのための「食」について勉強したいときに、推進員さんが出向いて講習会を行います。ご希望の方は下記までお問い合わせください。●問合先市食生活改善推進員協議会事務局保健センター? 48-60003広報もりや2015.7.10