ブックタイトル広報もりや 2015年7月10日号 No.613
- ページ
- 27/28
このページは 広報もりや 2015年7月10日号 No.613 の電子ブックに掲載されている27ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報もりや 2015年7月10日号 No.613 の電子ブックに掲載されている27ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報もりや 2015年7月10日号 No.613
●まちの話題を写真記事でお届けします健康でいきいき!スポーツを楽しむ元気わくわくスポーツ大会(5月22日)常総運動公園で、老人クラブによる「元気わくわくスポーツ大会」が開催されました。健康で元気な高齢者の皆さんが、ゲートボールやグラウンドゴルフ、ペタンク、輪投げの4競技で日ごろの練習の成果を競い合いました。守谷を第二の故郷にようこそ守谷へ(6月27日)「ようこそ守谷へ」は、守谷市に転入した方を対象に、守谷を第二の故郷と感じていただけるよう、市民による実行委員会が毎年主催しています。先輩市民によるインタビュー交流や、守谷市グッズの当たるチーム対抗クイズ大会などの催しなどで会場は賑わいました。異文化体験で交流を深める姉妹都市グリーリー市高校生訪問団来市(6月4日)姉妹都市であるアメリカ合衆国グリーリー市から、市長・市職員2人・高校生10人の訪問団が来市しました。訪問団の皆さんは、ホームステイで市民との交流を深めたり、守谷中学校での書道体験で異文化交流を行ったりしながら、有意義な6日間を過ごしました。安全・安心な暮らしを支える消防団規律訓練(6月7日)守谷市消防団員による規律訓練が市内で行われました。有事の際、素早くそして的確な行動がとれるよう、参加した団員たちは、行進や放水などの訓練に真剣な表情で取り組みました。27広報もりや2015.7.10