ブックタイトル広報もりや 2015年7月10日号 No.613
- ページ
- 21/28
このページは 広報もりや 2015年7月10日号 No.613 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報もりや 2015年7月10日号 No.613 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報もりや 2015年7月10日号 No.613
守谷駅から徒歩5分守谷駅周辺(中央)1区画限り(先着順)市有地(宅地)を販売します!●問合先市役所財政課管財契約G内線214、215●物件数1区画(面積:921.48m2)●販売価格138,222,000円(150,000円/m2)●申込期間8月5日?~平成28年3月31日?8:30~17:00(12:00~13:00を除く)※土・日曜日、祝日、年末年始を除く●申込方法窓口で申し込む(認め印を持参)※先着順(8月5日? 8:30に申し込みが重複した場合は抽選)※成年被後見人、被保佐人、披補助人、または破産者で復権をしていない方は申し込みできません坪所在地地目地積(m2)(概算)用途地域建ぺい率(%)容積率(%)備考1(水道・下水・ガス)備考2(電柱)守谷市中央3-17-3宅地921.48 278.75近隣商業地域80 300有無次代を担う子どもたちが健やかに生まれ育つ社会を目指して!「のびゆく守谷子ども未来プラン」実施状況を報告します●問合先地域子育て支援センター?45-2462「のびゆく守谷子ども未来プラン」平成26年度実施状況の一部を紹介します(詳細は市ホームページでご覧ください)。「のびゆく守谷子ども未来プラン」って何ですか?事業名通常保育(受入児童数/施設数)障がい児保育(受入児童数)策定前状況平成26年度(平成21年度)目標値平成26年度実施状況808人/8か所897人/8か所1,054人/11か所15人30人14人地域、企業、行政など、社会全体で子どもの成長や子育て家庭を支援することで、親が安心して子育てできる環境を創り出すために平成17年度に策定しました。認可保育所に申し込みをして入れない児童数病後児保育(受入児童数/施設数)ファミリーサポートセンター(サポーター登録数)地域子育て支援センター(事業所数/ひろば数)5人0人330人(認証保育所198人含む)準備中6人/2か所3人/1か所181人220人251人3か所2か所3か所/6か所21広報もりや2015.7.10