ブックタイトル市報たかはぎ 2015年7月号 No.666

ページ
6/16

このページは 市報たかはぎ 2015年7月号 No.666 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

市報たかはぎ 2015年7月号 No.666

●問合せ・申込みは健康づくり課?24?2121「すこやか生活」たかはぎFMで放送中!毎月第2・4火曜日AM11:00~12:00今月のテーマは「デング熱」です。? ? ????????????????????????????????????Q胃潰瘍ってどんな病気ですか石川内科クリニックあつのぶ石川敦庸先生高萩市安良川195-3Tel 44-3366●診療科目内科・消化器内科●外来診察時間8:30~11:3013:30~17:30●休診日木・土(午後のみ)・日・祝石川先生:消化器病の中で一番有名な胃潰瘍は、ストレスや乱れた食生活、ヘリコバクター・ピロリ菌(以下、ピロリ菌)の感染から起こることが多いと言われています。ストレスがたまると胃液が出過ぎたり、胃の表面の血管が収縮するため発症します。また、ピロリ菌に感染すると胃粘膜が弱り、胃壁が自分の胃酸によって傷つくことなどによって潰瘍ができます。胃潰瘍は、食後に痛むケースが多く、十二指腸潰瘍は、空腹時に痛みを感じます。食事をすると痛みが治まるケースは十二指腸潰瘍と言われています。アルコールの飲みすぎ、香辛料、酸味の強い食べ物を減らし栄養に気を付けて毎日3食決まった時間に食事をすることが大切です。Qピロリ菌保持者ってどのくらいいますか石川先生:胃炎・胃潰瘍などは上記であげたように様々な原因が考えられますが、その中でも特にピロリ菌の感染が主たる原因であると言われています。ピロリ菌は、日本の約半数が(保菌者)保持者と考えられ、中高年の7~8割は感染していると言われています。その原因は幼少期の食品の衛生状態や井戸水が原因と言われています。ピロリ菌を放置しておくと、ガン化の危険性が高まりますので、放置せず、除菌する必要があります。治療は、薬を1週間服用していただき除菌をする方法です。まずは、ピロリ菌の存在を調べる胃カメラ検査を受けることをお勧めします。の元気の秘訣です。保管していました。この活動で得られる喜びが鈴木さんく限りこの活動は続けていきたい」と新聞記事を大切になると心がスカッとする。運動にもなりますし。体が動向けてつづられた感謝の寄稿文でした。「街がきれいに拾い」。通学で駅に向かう途中にすれ違うおじいさんに掲載されており、タイトルは「感謝伝えたい駅前ゴミ民の声」というところに高萩市に住む高校生の寄稿文があなたのことかな?」と新聞を手渡してくれました。「県いつもどおり掃除をしていると、出勤前の男性が「これ、月そん20日な活鈴動木すさるんこにと、」最と近話嬉ししていく出れ来ま事しがあたり。ました。は観光客が来るところなので綺麗にしたかった。目標は商店街、自転車置き場などを2時間かけて実施。「駅周辺て始めたものです。ゴミ拾いは東口のロータリーや国道、ハーモニーパークのトイレ掃除は、この活動の一貫としんは、4時半から集会所の掃除を始め報告会に備えます。塾?です。〝おはよう倫理塾?の活動は朝5時から。鈴木さかげ63歳で入会した〝世のため、有明町集会所で活動を行っている〝おはよう倫理年間続けているのは現在ハーモニーパークのトイレ掃除と駅前のゴミ拾いを人の87歳たのめ鈴?木を操スさロんー。ガきンっにかかけは15?駅前の清掃を続けて15年“みさお鈴木操さん(東本町・87歳)?????????????6