ブックタイトル広報きたいばらき 2015年7月号 No.710

ページ
9/24

このページは 広報きたいばらき 2015年7月号 No.710 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報きたいばらき 2015年7月号 No.710

北茨城市役所?43-1111清掃センターからのお知らせスプレー缶、カセットボンベは特に注意をお願いしますスプレー缶、カセットボンベは、「資源物の日」に空き缶類と一緒に、透明、半透明の袋で出してください。スプレースプレースプレー缶は中身を完全に使い切ってから穴を開けて出してください!ごみ処理施設での災害防止のため、市民の皆さんのご協力をお願いします。問清掃センター(岡原)? 46‐5619み所得者(同一世帯内に課税所得の利用者負担段階区分に「現役並(小松)内125給される「高額介護サービス費」問高齢福祉課介護保険係者負担が一定額を超えたときに支満の方のみ)。同じ月に利用した介護保険の利用算期間から変更されます(70歳未額が変わります合算制度」の限度額が、8月の計▽高額介護サービス費の一部の上限支給される「高額医療・高額介護が発行されます。度額を超えたときに、超えた分が記載された「介護保険負担割合証」度額適用後の自己負担)が一定限負担の割合(1割または2割)が自己負担(それぞれサービスの限※介護保険の認定者全員に、利用者年間の高額サービス費と医療費の2割になります。度額が変わりますたときは、利用者負担が1割から▽高額医療・高額介護合算制度の限がある方が介護サービスを利用しません。2人以上世帯で346万円以上)合は、食費、居住費の補助はあり額」が単身世帯で280万円以上、万円、夫婦2千万円)を超える場「年金収入+そ第1号保険者(の他65歳の以合上計の所方得)金のたは預貯金等が一定額(単身1千者が市民税課税者である場合、まが160万円以上で、同一世帯の低所得の施設利用者のうち、配偶一定以上の所得(本人の合計所得費の適用要件が変わります負担が2割になります▽低所得の施設利用者の食費、居住▽一定以上の所得がある方は利用者を設定します。8月か一ら部介が護変保わ険り制ま度すの0万円以上)」を新設し、上限額が単身383万円以上、夫婦52145万円以上の人がいて、年収子ども・子育て会議委員募集!市では、子ども・子育て支援の推進に対する幅広い意見を聴くため「北茨城市子ども・子育て会議」の委員を募集します。?応募資格1~3に該当する方18月1日現在で20歳以上の方2市内在住で小学生以下の子どもの保護者3平日昼間の会議(年2、3回程度)に出席できる方で、本市の子育て支援に理解や関心のある方?任期8月1日から2年間?募集人員2人?申込方法必要事項(住所、氏名・ふりがな、生年月日、年齢、性別、電話番号、職業・勤務先等、お子様の年齢)と「子ども・子育て支援に関する意見」(テーマは自由、800字程度)を任意の用紙(A4サイズ)に記載して下記へ(郵送可)※申込書類は返却しません。?報酬日額5200円?申込締切7月24日?内申問社会福祉課保育係(赤沼)1322特別障害給付金を受給している方ドが「2650」の方)?0294‐24‐2193している方(年金証書の年金コー日立年金事務所・障害福祉年金からの裁定替で受給(皆川、松川)内186、188350」の方)問保険年金課医療年金係・方(20歳年前金障証害書をの理年由金にコ受ー給ドしがて「い6るらかじめ、申告をお願いします。得の申告が済んでいない方は、あうち、次に該当する方所得の確認が必要なため、前年所1障害基礎年金を受給している方の▽申告をお願いします▽提出が必要な方日本年金機構茨城事務センターでに提出してください。特別障害給付金受給者…ることがありますので、7月末日ま市役所保険年金課別障害給付金の支給が一時停止され障害基礎年金受給者…未提出の場合、障害基礎年金や特▽提出先出する必要があります。のうえ、提出してください。いる方は、毎年「所得状況届」を提7月中に医療機関で診断書を作成の方と、特別障害給付金を受給してださい。提出書類が診断書の方は、障害基礎年金を受給している一部要事項を記入のうえ、提出してく構から直接送付されますので、必所得状況届提の出について提出に必要な書類は、日本年金機▽必要なもの9広報きたいばらき7月号