ブックタイトル広報きたいばらき 2015年7月号 No.710
- ページ
- 7/24
このページは 広報きたいばらき 2015年7月号 No.710 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報きたいばらき 2015年7月号 No.710 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報きたいばらき 2015年7月号 No.710
平成27年度北茨城市◆試験方法、内容?第1次試験平成27年9月20日?職種試験内容一般事務職(障害者含む)技術職(土木)(建築)学芸員消防職第2次試験○教養試験(択一式、学歴区分別)○作文試験○漢字試験○職場適応性検査○教養試験(択一式、学歴区分別)○作文試験○漢字試験○消防適性検査○身体検査○体力検査(懸垂、反復横とび、腕立て伏せ、起き上がり、3,000m走)○口述試験○適性検査○身体検査(消防職受験者以外)(詳細は第1次試験合格者に別途お知らせします。)◆受験手続等?次の書類等を北茨城市役所人事課まで提出してください。1北茨城市職員採用試験受験申込書(市役所規定)2履歴書(市役所規定)3写真2枚(6カ月以内に撮影縦4cm、横3cm、本人単身、上半身、正面、脱帽)※1枚は履歴書に貼り付けること。もう1枚は写真裏に氏名を明記して同封してください。4成績証明書1通(開封無効)5卒業証明書または卒業見込証明書1通6資格証明書(有資格者のみその写しを提出学芸員受験者および救急救命士の有資格者は必ず提出)7身体検査書(市役所規定消防職受験者のみ提出)8身体障害者手帳の写し(身体障害者区分を受験する方のみ提出)?受験申込書、履歴書及び身体検査書は、以下のいずれかの方法により取得してください。1北茨城市役所人事課にて取得する。2ホームページからダウンロードする。(履歴書は両面印刷)3郵便で請求する。封筒の表面に「受験申込請求」と朱書きし、返信用封筒(自分のあて先を明記し、120円切手を貼った角型2号)を必ず同封して、北茨城市役所人事課に郵送する。?受付期間7月22日?から8月13日?までの午前8時30分から午後5時15分まで(土日を除く)なお、郵送の場合は8月12日?当日消印有効とします。封書の表面に「願書在中」と朱書きしてください。◆その他?採用の時期平成28年4月1日?初任給・一般事務職、技術職、学芸員大学卒:174,200円、短大卒:151,800円、高校卒:142,100円・消防職大学卒:189,800円、短大卒:174,300円、高校卒:160,300円(平成27年4月1日現在)申問〒319 ? 1592北茨城市磯原町磯原1630番地内北茨城市役所市長公室人事課(安島、鈴木)※問企ま向の施電波和電画し上利行波3波政たを用さ監法25年の策。図にれ理()日(課る関た委電のは稲目すこ員波6、1川企的ると会法月9)画で知か設、1調識5内定ら置放日の02整め普、法送に年3係ら及電)、(2れ波が法・電昭、222、223は総政る、務策光こ省がフの関高ァほ東くイか総評バ合価ー11の通さを個信れ利人局ま活と管し用団内し体でたた。が表彰されています。号の伝送路として市が所有すが視聴できるよう、同放送信受信できない地域でも同放送地上デジタルテレビ放送が賞しました。省関東総合通信局長表彰を受で、北茨城市が電波の日総務の日・情報通信月で開催された平成間記27年念度式電典波6月1日、東京都千代田区表彰されました総務省関東総合通信局から北茨城市が7広報きたいばらき7月号