ブックタイトル広報さくらがわ 2015年7月1日号 No.235
- ページ
- 8/16
このページは 広報さくらがわ 2015年7月1日号 No.235 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報さくらがわ 2015年7月1日号 No.235 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報さくらがわ 2015年7月1日号 No.235
情報ひろば桜川市役所代表電話番号? 0296-58-5111・75-3111さくらがわ2015.7.1 8募集市職員募集(平成28年度採用)■採用職種・予定人員【一般事務】10名程度【身体障がい者一般事務】若干■職名務内容/本庁または出先機関で一般事務に従事■受験資格【一般事務】昭和61年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた方【身体障がい者一般事務】1昭和56年4月2日から平成10年4月1日までに生まれた方で、学校教育法による高等学校を卒業した方若しくは、平成28年3月31日までに卒業見込みの方2身体障害者手帳の交付を受け、その障害の程度が1級から6級までの方3自力による通勤ができ、介護者なしに事務職としての職務の遂行が可能な方4通常の勤務時間(週38時間45分、1日7時間45分)に対応できる方5活字印刷文による出題および普通話声に対応できる方■試験日・場所【第一次試験】・試験日/9月20日(日)・会場/桜川市岩瀬中央公民館(桜川市東桜川1-21-1)・桜川市役所岩瀬庁舎(桜川市岩瀬64-2)※第一次試験は会場が2か所あります。受験票をご確認のうえ、会場にお越しください。■試験内容【一般事務】・第一次試験/教養試験(大学履修程度)・第二次・第三次試験/体力検査、作文試験、適性試験、面接試験など【身体障がい者一般事務】●●●●●・第一次試験/教養試験(高等学校履修程度)・第二次・第三次試験/作文試験、適性試験、面接試験など■受験手続き/受験申込用紙を持参または郵送。受験申込用紙は市ホームページからダウンロードまたは、職員課(大和庁舎)、総合窓口課(岩瀬・真壁庁舎)に用意してあります。郵送請求の場合は、宛名を明記した返信用封筒(長形3号)に82円切手を貼り同封し、表に「職員採用試験申込書請求」と朱書きして職員課に請求ください。■申込期限/7月31日(金)(受付時間平日9時~17時)※郵送申込みは消印有効■その他/一般事務および身体障がい者一般事務採用試験のほか、10月18日(日)に一般事務(高卒)、専門職などの採用試験を予定しています。詳細は、8月号広報さくらがわ、市ホームページにてお知らせします。■問合先/職員課(〒309-1293桜川市羽田1023?58-5111・75-3111代表)7月納期の税・保険料納期限/7月31日(金)固定資産税2期国民健康保険税1期後期高齢者医療保険料1期税・保険料は納期限内に納めるようにしましょう。また、納め忘れがなく簡単で便利な口座振替制度をご利用ください。●●●●●筑西広域事務組合消防本部職員採用試験(平成28年度採用)■種別消防職A/昭和63年4月2日以降に生まれた人で高等学校を卒業、または平成28年3月に卒業見込みの人消防職B/昭和63年4月2日以降に生まれた人で救急救命士の免許を取得した人、または平成28年3月31日までに救急救命士免許を取得見込みの人■採用人員/若干名■試験日時/9月20日(日)午前9時~■会場/筑西広域市町村圏事務組合消防本部(筑西市直井1076番地)■申込期間/7月13日(月)~8月21日(金)(土・日・祝日を除く)■申込場所/筑西広域市町村圏事務組合消防本部総務課※本人が受験願書を持参すること。■その他/詳細については「平成27年度筑西広域市町村圏事務組合消防職員採用試験案内」を参照願います。受験願書は消防本部総務課