ブックタイトル広報とね 2015年7月号 No.616

ページ
35/36

このページは 広報とね 2015年7月号 No.616 の電子ブックに掲載されている35ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報とね 2015年7月号 No.616

利根町制施行60周年記念事業今年も利根町民納涼花火大会を利根川栄橋下の河川敷を会場に開催いたします。今年で38回目を迎え、利根町の夏の風物詩として、毎年多くの方のご参加をいただいております。川面をただよい流れる灯ろう流し・夏の夜空を彩る打上花火。今年も素敵な思い出を残しましょう。みんなで花火大会を盛り上げよう!打上花火の輪にあなたも参加しませんか?利根町民納涼花火大会にご賛同いただける方の賛助金を募集しております。開催日8月22日(土)(雨天・強風時は翌日23日(日)に順延)◎賛助金・メッセージ花火の申し込み・問い合わせ先利根町観光協会(役場経済課内)℡68-2211(内線324)利根町商工会℡68-7417打上花火に想いを託して・・・~メッセージ花火参加者募集~打上花火(4号)5,000円スターマイン(小)100,000円スターマイン(大)200,000円います。害保険会社と同様になって基本的な補償内容は、損さい。経費削減にお役立てくだ定を行っておりますので、・利益を追求しない掛金設れています。相互扶助の理念で運営さある中小企業の皆さまの・自動車共済は、組合員で□自動車共済のご案内お電話ください。合わせは利根町商工会までお近くの協賛店のお問い上げます。募金のご協力をお願い申しますので、趣旨ご賛同の上、用の募金箱を設置しておりグリーンカーテン設置事業は、商工会および協賛店にばと思います。つきまして中で授業を受けてもらえれより生徒に少しでも涼しい設置いたしました。これに学校にグリーンカーテンを小学校・文小学校・文間小工同友会・青年部が、布川昨年に引き続き利根町商金協力のお願いカーテン設置事業への募□利根町内小学校グリーン℡にお電-68話ください。7417までお気軽お申し込みは利根町商工会お見積り・お問い合わせ・ンスです!満期更改時は見直しのチャの条件があります。サービスのご提供は一定います。※無料ロード・ロー24時ド間サ3ービ6ス5を日行安っ心てのサービスを行っています。・夜間・休日緊急事故受付ます。ストがサポート・処理し合は、専任のスペシャリ・万が一事故が起こった場故割引を継承します。・損保や他共済からも無事導入しません。・当面の間、年代別掛金を35平成27年7月(№616)