ブックタイトル広報とね 2015年7月号 No.616
- ページ
- 17/36
このページは 広報とね 2015年7月号 No.616 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報とね 2015年7月号 No.616 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報とね 2015年7月号 No.616
男女共同参画ってなあに?パート20クイズ★男女共同参画!!男性も女性も共に、個性や能力を生かして、あらゆる分野でいきいきと活躍できる社会、それが男女共同参画社会です。クイズを通じて、私たちの生活の中にある男女共同参画について一緒に考えてみましょう!問題日本の6歳未満の子供がいる家庭において、男性(夫)が家事や育児をしている時間は1日あたりどのくらいでしょうか?1約30分2約1時間3約1時間30分6歳未満児のいる夫の1日あたり家事・育児関連時間の国際比較日本米国英国フランス0 1 2 3 4(時間)1:070:392:290:48家事関連時間全体2:461:00うち育児の時間2:300:40ドイツ0:593:00スウェーデンノルウェー1:071:133:123:21備考内閣府・男女共同参画推進連携会議「ひとりひとりが幸せな社会のために(平成26年)」より作成日本の数値は、「夫婦と子どもの世帯」に限定した夫の「家事」、「介護・看護」、「育児」および「買い物」の合計時間です。答え2約1時間男性の家事、育児に関わる時間は、諸外国と比べるとかなり少ない時間となっています。男性は仕事を優先する傾向にあり、育児等に関わる時間がないのが現状のようです。お父さんが早く家に帰って、子どもたちと過ごす時間が増えるといいですね。みんなでワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)を推進しましょう!℡-682(2内1線1252)役場環境対策課▽問い合わせ先になります。会を通して連絡が行くことを利用している住民に自治となるときは、ごみ集積所もし、ごみ集積所が変更会になります。所の決定については、自治集積所の管理および設置場※集積所の変更はすので注意してください。盗む事件が発生しておりまに、自宅に侵入して金品をの場所へ案内しているすき言って、新しいごみ置き場まで場所を変更する」とき場の工事のため工事完了役場職員を装い「ごみ置ごみ集積所変更と案内を持ちかけて金品泥棒が発生しています17平成27年7月(№616)