ブックタイトル広報つくば 2015年7月号 No.536

ページ
15/20

このページは 広報つくば 2015年7月号 No.536 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報つくば 2015年7月号 No.536

2015.7.1(平成27年)広報つくばお知らせ(P8~15)○情報公開(1)情報公開請求書の受付件数△△ご意見などを伺い今後の議会申・問広報広聴課請求書受付件数:128件(市内59件、市外69件)請求者実数:53人(市内19人、市外34人)(2)情報公開請求の主な請求内容説明責任を果たすとともに、×横119mmに基づき、市民の皆さんへの円▽下45mm1×段横22分4の01mm)=2万5千円45mm(縦市議会では、議会基本条例(縦)=5万主な請求内容件数主な請求内容件数工事関係(道路・水道関係)42会議資料関係6つくば市総合運動公園関係15文書管理関係5開発・許可に係る土地・建物関係13委託契約関係5福祉施設関係9検診・検査結果関係4財政関係9裁判関係2要望書関係9消防関係2特定事業所一覧6個人情報関係1合計128件(3)情報公開請求に対する処理内容および件数処理内容件数公開92一部公開61非公開32請求却下15合計(延べ) 200件※1件の請求で複数の決定処理をしているものあり(5)非公開(一部非公開)決定処理の理由別件数非公開理由(つくば市情報公件数開条例第9条第1項)1号(個人情報)492号(法人利益侵害情報)403号(公共安全維持情報)15号(意思決定過程情報)16号(事務事業執行情報)37合計(延べ)128件※理由は重複しているものあり員等公益通報に関する要綱」に平成26年度情報公開および個人情報開示等実施状況に関する要綱」と「つくば市職定めた「つくば市外なりました。平成部公19年益4通月報に問会つのく国開民ば健催市康日議保変険更会課議国会保給報付告係業不祥事が相次いで明らかに規格・掲載料▽下1段通し安心や安全を損なうような企るか、お問い合わせください。報を契機として、国民生活のは、市ホームページをご覧にな者証、印鑑近年、事業者内部からの通す。受前8時け付30分けか方法らな受どけの付詳け細ま(4)情報公開請求に対する部別処理件数部等の名称件数部等の名称件数市長公室6保健医療部2総務部2経済部12企画部34都市建設部49財務部12上下水道部37市民部7消防本部3環境生活部9教育委員会事務局15福祉部11農業委員会事務局1合計(延べ)200件持ち物国民健康保険被保険報件数は1件でした。いします号の有料広告を「広報つくば8月11月3号日・」民健康保険課で手続きをお願?午12月ませんので、お急ぎの方は国有料広報告つのく募ば集(6)却下決定処理の理由別件数却下理由件数対象文書不存在13他制度との調整1文書特定困難1合計15件(7)情報公開の実施状況閲覧による公開:9件写しの交付による公開:143件(20,380枚)辞退:1件△「広」△△(8)不服申し立てについて不服申し立て件数:1件△センターでは即日発行ができ課▽各窓口センター※窓口は問0平保平件成護成市、制民職26年税度26員度年課等運の度公外用公益部状益通公況通報益の通報通報者問企画・国際課手続き場所▽国民健康保険問い合わせください。も閲覧できます。ります。ムページをご覧になるか、おます。また、市ホームページでする方は、手続きが必要となます。詳細は、県または市ホー各地域交流センターで閲覧でき引き続き認定証の戦略プランは、各窓口センター、の有効期限は7月交付31日を?希で望す。ご理解とご協力をお願いしに適用しています。くば市現在交付されている認定証ての事業者(特別徴収義務者)平成未来27年構度想かおらよ開び始つしくたば、市つ問認適国定用民国証・民健健標康康新準保保時負険険期担課で額す減度額額」更度性か向ら上住を民図税るのた特め別、徴平収成を全27年「限ラよン「つびく」の「つば閲く市覧ば未市来戦構略想プ」お○個人情報開示(1)個人情報開示請求書の受付件数請求書受付件数:24件(市内21件、市外3件)請求者実数:24人(市内21人、市外3人)(2)個人情報開示請求の内容主な請求内容件数主な請求内容件数印鑑証明・住民票申請書13レセプト1診療録(カルテ)3学校関係書類1介護認定3会議資料1火災調査書2合計24件15市への問い合わせは?029(883)1111(代)ホームページH「つくば市」で検索住所〒305-8555研究学園1丁目1番地1公平性の確保や納税者の利便県内市町村では、納税者間の△△(3)個人情報開示請求に対する処理内容・件数処理内容件数開示8一部開示14不開示0請求却下2合計(延べ)24件(4)個人情報開示請求に対する部別処理件数部等の名称件数市民部14保健医療部6消防本部2教育委員会事務局2合計(延べ)24件(5)一部不開示決定処理の理由別件数不開示理由(つくば市個人情報保護条例第20条第1項)件数1号(第三者権利利益侵害情報)132号(評価・診断・判断・選考・指導・相談等の情報)1合計(延べ)14件(6)却下決定処理の理由別件数対象文書不存在:2件△(7)個人情報開示の実施状況閲覧による開示:5件写しの交付による開示:16件(333枚)未来庁:1件△△△(8)不服申し立てについて不服申し立て件数:0件△に納める制度です。茨城県と問総務課全期)問総務課に住民税を天引きし、市町村きます。○国民健康保険税(第1期・月の給与を従業員に支払う際ため、会議の公開に努めてい問▽資産税課▽納税課特別徴収とは、事業主が毎解向上と信頼の確保に資する2期)○納固期定限資産7税月・都31日?共に、市民による市政への理市計画税(第運営の透明性の向上を図ると市税納期限(7月)問を民平一税成議斉会の総指特27年務定別度課徴か収ら義個務人者住ご覧ください。今後も、市政ついては、市ホームページを意見交換などの詳しい会議公開状況に況などの報告2市民の方とのが公開されました内容1定例会の議案審査状会などで延べ11。各2回審の議会会議不法投棄や違法な埋め立てなどにご注意!!「自分の土地をしばらく確認しなかったら、大量のごみが捨てられていた」「口約束で土地を貸したら、山のような土砂を運び込まれてしまった」といった事案が目立ってきています。土地を所有している皆さんは、「安易に口約束に乗らない」「定期的に土地を見回る」など、十分注意してください。普段の生活の中で、怪しい行動を見かけたり、「おかしいな!」と思ったら、廃棄物対策課までご連絡ください。問廃棄物対策課民ホールやたべ2階会議室なった聴覚室▽午後3時~5時=市平成会議26年の度うにち公、開の38の対審象議と午=大穂交流センタ時期間日・場所10月▽25日?午前ー210時階~視正問度平に成総よ務課る26年公度表会状議況公開制り開催日を変更します。通報窓口を設置しています。日となることから、次のとおきの通報先として、市は公益する予定でしたが、住民投票際に労働者が公益通報すると報告会」を8月2日?に開催部で法令違反行為が発生した活動に反映させるため、「議会基づき、会社などの事業者内