ブックタイトル広報とりで 2015年7月1日号 No.1176
- ページ
- 2/8
このページは 広報とりで 2015年7月1日号 No.1176 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報とりで 2015年7月1日号 No.1176 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報とりで 2015年7月1日号 No.1176
平成27年7月1日発行第1176号(2)市封筒に掲載する広告を募集市役所各課から市内外の方へ文書などを郵送する封筒に、広告を掲載することができます。お店や商品のPRに活用ください。〈掲載位置〉長形3号封筒裏面(右図参照)〈規格〉大きさ…縦50ミリ×横100ミリ印字色…緑色〈掲載料〉1枠10万円〈発行枚数〉10万枚〈使用期間〉9月1日(火)から封筒がなくなるまで〈募集枠数〉3枠※掲載に適すると認められる応募が募集した枠数を超える場合は、抽選により決定します。詳しくはお問い合わせください。〈締め切り〉7月24日(金)午後5時まで※郵送は当日消印有効〈申し込み方法〉申込書に必要事項を記入し、広告原稿(紙ベースとデータ:CD-R、CD-RWなどのディスクで。返却できません)と添付資料を添え、〒302-8585取手市寺田5139取手市役所総務課へ郵送または直接提出してください。〈申込書の配布〉総務課で配布しています。また、市ホームページ(産業・ビジネス→市の財政→「市の財政」の募集→市の封筒に掲載する広告を募集します)から取得できます。〈添付資料〉法人…登記事項証明書(履歴事項全部証明書)個人…身分証明書(本籍地の市区町村で発行したもの)〈掲載基準〉次に該当する広告は掲載できません。▼市の公共性・中福祉協議会?(74)9110一般採用〈問い合わせ先〉取手市社会235ミリ広告掲載位置(裏面)45ミリ5ミリ広告100ミリ広告掲載欄1広告掲載欄2広告掲載欄3広告内容に関する質問につきましては、各広告主にお問い合わせください。120ミリ50ミリ30ミリ立性や市の品位を損なう恐れがあるもの▼法令などに違反する恐れがあるもの▼公の秩序・善良の風俗に反する恐れがあるもの▼政治性・宗教性があるもの▼意見広告(社会問題に関する意見を記載したものを含む)や個人の宣伝▼社会的な信用・信頼に欠ける内容と認められるもの▼市の行政運営上支障があると認められるもの▼その他、封筒に掲載することが適当でないと認められるもの〈問い合わせ先〉総務課?内線1121職種区分採用予定数対象受験資格※2行政職福祉協議会)か、直接持参5144―事務職郵送(〒3302―取0021取手手市市社寺会田建築技師土木技師などの関係書類を添えて19人程度1人程度2人程度昭和60年4月2日以降に生まれた方昭和55年4月2日以降に生まれた方大学卒(見込みを含む)建築士の有資格者(見込みを含む)土木施工管理技士の有資格者(見込みを含む)保健師1人程度保健師の有資格者(見込みを含む)保育士・幼稚園教諭上級消防職消防職初級消防職※1救急救命士(任3期年付保育士・間採幼稚園教諭)用請書に事業計画書、予算書ムページで配布する交付申協議会窓口や同協議会ホー平成27年度(28年4月1日採用予定)市職員募集情報7人程度5人程度4人程度1人程度3人程度〈申し込み〉取手〈締め切り〉7月市社31日会(福金祉)決定)募多数の場合は審査により昭和58年4月2日以降に生まれた方平成2年4月2日以降に生まれた方平成6年4月2日以降に生まれた方平成2年4月2日以降に生まれた方昭和50年4月2日以降に生まれた方保育士と幼稚園教諭の両方の有資格者(見込みを含む)大学卒(見込みを含む)高校卒(見込みを含む)高校卒以上で、救急救命士の有資格者保育士と幼稚園教諭の両方の有資格者(見込みを含む)※1そのほか身長・胸囲・体重・視力などで資格要件があります。身長(男子おおむね160センチメートル以上・女子おおむね155センチメートル以上)、胸囲(身長のおおむね2分の1以上)、体重(男子おおむね50キロク?ラム以上、女子おおむね45キロク?ラム以上)、視力(矯正視力を含み両眼で0.7以上かつ一眼でそれぞれ0.3以上)、色覚および聴力が正常であること※2受験資格の中で有資格者が要件となっているものは、28年3月31日までに資格が取得できない場合、採用内定を取り消しますす。※に限り助成10万総円額を上50万限円と(し応ま〈助成額〉1団体につき1回〈助成期間〉原則1年事業を継続するもの了した後も自主事業として続するもの■助成期間が終既に行われている事業を継規に立ち上げる事業または施設への配布等、広報サポーされるものを添えて郵送(〒300―1522取手日の午後1時?5時)利を目的にしないもの■新等の印刷費補助、市内公共▼通常の定期公演等と見な数、金額、紙質が分かるもの)1874(電話は火・金曜市内で活動を行うもの■営下DM)やチラシ、ポスター主たる目的とするもの見積書(印刷物の判型、枚トプロジェクト?(84)運営しているもので、主に今年はダイレクトメール(以▼宗教の布教、政治活動を入手し必要事項を記入の上、〈問い合わせ先〉取手アーみたすもの■自主的に企画ています。5年目を迎える〈助成対象事業〉次の条件をする芸術文化団体を支援しく費)程度の参加費徴収は除ホームページで応募用紙を手芸術家による企画を優先取手アートプロジェクト9事業程度を採択予定。若自主防災会等〈採用予定日〉平成28年4月ページか左表参照午後5時〈採用予定数・対象・受験資格〉す(平日の午前8時らも15分取)得※可市ホー30分ム?線1131ト!」は、市内や近隣で活動▼営利を目的とするもの(実〈応募方法〉文化芸術課窓口、支援の可否を連絡します※助け合いのまちづくり推進事業会・町内会・〈問い合わせ先〉人事課?内ポート事業「とりでグラン※次の活動は対象外体を市内公共施設等に配置ロジェクトによる協議の上、体〉市内の自治問い合わせください取手の芸術活動連携サ公開されること費を補助2制作した広報媒文化芸術課と取手アートプ〈助成対象団したチラシ●こ●事と活業動のが成市果内がで広実く施一さ般にれる第二中学校定の申込書を配布していまムページをご覧になるかおとりでグラント!で昨年支援ポスター等広報媒体の印刷〈採択の決定〉応募受付後、を助成します。〈第1次試験会場〉市立取手課、消防本部総務課で、指など、その他詳細は市ホー〈支活動費の一部合格者に追って通知しますら人事課、藤代総合窓口定)については、各試験の〈申込書配布〉7月1日か次試験(個人面接、体力測ては専門試験があります※月後申5込31日(時金15分)必)ま着た)書の郵送による請求平成援内28年容2〉1月チラ29日シ(、D月M、に問い合わせ先まで連絡助成団体を募集組みに対しては不問〈実施期間〉7月1日(水)?い合」いに」「助け合よる取りを満たす活動。※ジャンルを受けているもの※第2次(集団討論)、第3保育士・幼稚園教諭につい参(平日午前8時は郵30分送(?7午化活動団体が行う次の条件▼公的機関から補助、助成tap-info@toride-)〈事メ募業ーの集開期ル催間ap.gr.jp)〉(日随時で2カ※月事送前前(ま信対で象)民による「支え刻は職種午前8時(日)午前9〈第1次試験日時〉9月で異30分時(なか受りらけま。付す終け)了は時20日築技師、土木技師、保健師、検査・作文試験のほか、建〈?申し31日(金)込み〉人事課へ直接持点を置く、芸術家、芸術文と見なされるものジェクトオフィス)か、電子めに、地域住〈対象〉市内や近隣に活動拠室の発表など趣味的な活動NPO法人取手アートプロを実現するた〈試1験日科目〉教養試験・適性〈受付期間〉7月6日(月)トに支援内容を絞ります。▼サークル、カルチャー教市高須2156高須ハウス祉の町づくりて暮らせる福「とりでグラン!ト!」(広報支援)対象業事を業募集らしく安心し事務職・消防職など8職種で人が、その人市民一人一芸術活動をサポート平成28年4月採用市職員募集