ブックタイトル広報しろさと 2015年7月号 No.126

ページ
5/18

このページは 広報しろさと 2015年7月号 No.126 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報しろさと 2015年7月号 No.126

平成27年度春季ママさんバレーボール大会常北公民館体育室6チームが参加して行われた上記大会の結果は次のとおりです。優勝フレンズ準優勝ドリーム第3位桂スパーク、BELIEVE平成27年度春季城里町軟式野球大会常北運動公園ほか6チームが参加して行われた上記大会の結果は次のとおりです。優勝中川製作所準優勝桂コンドルズ第3位ミズナーズ、エラーズ▲優勝フレンズ▲優勝中川製作所子育てメールマガジン配信中!妊婦の方や乳幼児の保護者の方が安心して出産や子育てができるように、おなかの赤ちゃんの様子や産後のお子さんの成長・発達、子育て情報等タイムリーな情報を7月1日から配信しています。この事業は、「茨城県きずなメール発信事業」として、NPO法人「きずなメール・プロジェクト」と協働で実施します。対象町内在住の妊婦と家族、及び3歳未満の乳幼児をもつ家族配信1おひさまメール(マタニティ)…妊娠期。配信頻度/毎日2おひさまメール(子育て応援)…出産後。配信頻度/2歳未満:週2回程度、3歳未満:月2回程度登録インターネットによる登録(登録・利用は無料。通信料は自己負担。)QRコードを読み取って空メールを送信して下さい。一両日中に確認メールが届きます。QRコードが読み取れないときは、次のアドレスに送信して下さい。妊娠中の方shirosato@reg.kizunamail.com出産後の方shirosato_kosodate@reg.kizunamail.com妊娠期出産後※メールの内容はあくまで妊娠・出産・子育てに関する一般的な常識、医学情報に基づくものであって、すべての方にあてはまるものでないことをあらかじめご了承下さい。問合せ健康福祉課健康増進グループ(常北保健福祉センター内)?029-240-6550オオキンケイギクを駆除しましょうオオキンケイギクは北米原産の多年草で、草丈は30~70センチメートル、5月~9月にかけて黄橙色のコスモスに似た花を咲かせます。見た目はきれいな花ですが、いったん定着してしまうと在来の野草の生育場所を奪い、周囲の環境を一変させてしまうため、「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」により栽培や販売などが原則として禁止されています。《処分方法》種が飛散しないように注意し、根から引き抜いてください。また、抜き取った株はビニール袋に入れて密封し、燃えるごみとして処分してください。問合せ町民課?029-288-3111(内線113)5広報しろさと2015年7月