ブックタイトル広報しろさと 2015年7月号 No.126
- ページ
- 17/18
このページは 広報しろさと 2015年7月号 No.126 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報しろさと 2015年7月号 No.126 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報しろさと 2015年7月号 No.126
第61回青少年読書感想文全国コンクール課題図書のご案内新着図書から▼田園発港行き自転車上・下/宮本輝/集英社▼土方歳三上・下/富樫倫太郎/KADOKAWA▼光圀/佐伯泰英/新潮社▼おばあちゃんがおばあちゃんになった日/長野ヒデ子/童心社▼カババスえんおばけとえんそく/光丘真理/佼成出版社カレンダー7・8月しろう・絵)(塚本勝巳・著)ひろたか・文/はたこう・うなぎ一億年の謎を追う・ぼくはうちゅうじん(中川千葉茂樹・訳)子・絵)ラ・ホプキ/渋谷弘子・訳/中山成・ブロード街のンソ12日ン間・(著デ/ボ(ニキ・コーンウェル・作村彩子・画)・お話きかせてクリストフ・夏の朝(本田昌子・著/木孝・絵)◆中学生(佐和みずえ・著/宮尾和・パオズになったおひなさまがたり(城島充・著)作/はまのゆか・絵)と下川ジャンプ少年団もの・かぐやのかご(塩野米松・・レジェンド!葛西紀明選手◆小学校中学年介・監修)/越智典子・訳/出川洋・はこぶ(鎌田歩・作/絵)エミリー・サットン・絵ーズ・絵/木坂涼・訳)(ニコラ・デイビス・文/文/オリヴァー・ジェファないびせいぶつのせかい(ドリュー・デイウォルト・・ちいさなちいさなめにみえ・クレヨンからのおねがい!さとし・絵)コ・絵)野坂悦子・訳/きたむら(村中李衣・作/藤原ヒロ(アンナ・ウォルツ・作/・かあさんのしっぽっぽ・僕とテスの秘密の七日間たこうしろう・絵)生・絵)(もりやまみやこ・作/は(西村すぐり・作/大野八・あしたあさってしあさって・ぼくの、ひかり色の絵の具◆小学校低学年◆小学校高学年なるべく多くの方が利用できるように8月31日までの期間は次のとおり利用を制限しますので、ご協力をお願いします。★貸出し期限は1週間★1度に予約及び貸し出しできるのは1人1冊まで理のはなし(渡辺佑基・著)・ペンギンが教えてくれた物著/道傳愛子・訳)トリシア・マコーミック・(マララ・ユスフザイ、パがり、世界を変えた少女・マララ教育のために立ち上夢・訳)ーパーゴ・作/佐藤見果・希望の海へ(マイケル・モ◆高校生生活自立相談窓口を開設します申込先・問合せ茨城県福祉相談センター生活保護課?029- 226- 1512城里町役場健康福祉課?029- 353- 7265相談日時毎月第1水曜日※要予約、相談無料午前10時~午後3時(正午~午後1時を除く)場所常北保健福祉センター2階デイケア室対象者生活の困りごとや不安を抱えている方(生活に困る、仕事が見つからない、病気で働けない、家族のことで悩んでいる等)内容専門の支援員が相談者一人ひとりの状況に合わせた「支援プラン」を作成します。また、他の専門機関と連携し、解決に向けた支援を行います。17広報しろさと2015年7月