ブックタイトル市報なめがた 2015年7月号 No.119

ページ
8/26

このページは 市報なめがた 2015年7月号 No.119 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

市報なめがた 2015年7月号 No.119

なめがた2015.7.1 8職種・採用予定人数・受験資格試験区分採用予定人員学歴区分受験資格一般事務※試験区分は、大学卒等と短大・高校卒等に分かれます。7名程度A大学卒等昭和60年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた人で、学校教育法による大学(短期大学を除く。)を卒業した人、又は平成28年3月31日までに卒業見込みの人B短大・高校卒等平成2年4月2日から平成10年4月1日までに生まれた人で、学校教育法による高等学校もしくは短期大学を卒業した人、又は平成28年3月31日までに卒業見込みの人1名程度(身体障がい者)A・B昭和60年4月2日から平成10年4月1日までに生まれた人で、学校教育法による高等学校、短期大学もしくは大学を卒業した人、又は平成28年3月31日までに卒業見込みの人で、自力により通勤ができ、かつ、介護者なしに事務職としての職務の遂行が可能な人で、次の(1)~(3)のすべてに該当する人(1)身体障がい者手帳の交付を受けている人(2)通常の勤務時間(原則として週38時間45分、1日7時間45分)に対応できる人(3)活字印刷文による出題に対応できる人幼稚園教諭1名程度A・B昭和60年4月2日以降に生まれた人で、幼稚園教諭の資格を取得した人、又は平成28年3月31日までに取得見込みの人管理栄養士1名程度A・B昭和60年4月2日以降に生まれた人で、管理栄養士の資格を取得した人、又は平成28年3月31日までに取得見込みの人総務課(麻生庁舎)?0299(72)0811市職員採用試験平成27年度市職員採用試験を次のとおり行いますのでお知らせします。上記の受験資格に該当する人であっても、次のうちいずれかに該当する人は受験できません。ア日本国籍を有しない人イ成年被後見人又は被保佐人ウ禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人エ本市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過していない人オ日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人試験日【第1次試験】教養試験(論文・作文を含む)9月20日(日)▽会場北浦公民館(行方市山田2175)【第2次試験】口述試験・適性試験・身体検査11月上旬予定(第1次試験合格者)受付期間7月1日(水)~7月31日(金)申込書の請求方法市のホームページから所定の用紙をダウンロードするか、行方市総務部総務課人事グループに請求してください。郵便で請求する場合は封筒の表に(職員採用試験申込書請求)と朱書きし、あて先を明記して120円切手を貼った返信用封筒(角2サイズ)を必ず同封してください。なお、申込書は、北浦庁舎総合窓口室、玉造庁舎総合窓口課にも配置してあります。資料請求・問い合わせ試験案内は行方市ホームページからもご覧いただけます。〒http://www.city.namegata.ibaraki.jp/311‐3892行方市麻生1561番地の9行方市総務部総務課人事グループ(麻生保健センター内)?0299(72)0811