ブックタイトル市報なめがた 2015年7月号 No.119
- ページ
- 20/26
このページは 市報なめがた 2015年7月号 No.119 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 市報なめがた 2015年7月号 No.119 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
市報なめがた 2015年7月号 No.119
新着図書Books図書館情報Booksこのほかにもたくさんの本が入っています!希望の本がないときは、県内の図書館から借りることもできますので、図書館の職員へ声をかけてください。Jul 7月図書館カレンダー日5121926月6132027「火花」奇想の天才である一方で人間味溢れる神谷、彼を師と慕う後輩徳永。芸人の2人が運命のように出会ってから劇は始まった?。笑いとは何か、人間が生きるとは何なのか。『文學界』掲載を書籍化。★小さいお子さん向けに7月8日(水)午前10時30分~7月18日(土)午後2時~火7142128水18152229おいで絵本のたのしい時間(テーマ:七夕)おはなし会(テーマ:金魚すくい)木29162330金310172431土4111825は休館日※公民館図書室は異なる場合があります。又吉直樹「女性のためのもっと上手な話し方」日野佳恵子まわりくどい、論点が定まらない、感情的になる…。女性ならではの“失敗ポイント”を解決すればうまくいく!5万人超の男女行動分析のプロが教える、女性が仕事で評価されるための話し方。★「新着情報」と「蔵書検索」ができます(http://www.city.namegata.ibaraki.jp/toshokan/)一般書児童書施設名開館時間電話番号行方市立図書館(玉造乙1175)行方市北浦公民館図書室(山田2175)行方市麻生公民館図書室(麻生1221)「やさしさとおもいやり」宮西達也むかし、山の上に大きな赤い実の木がありました。おなかをすかせたティラノサウルスとゴルゴサウルスがやってきて、けんかをはじめますが…。ティラノサウルスシリーズ第13弾。「マリコ、カンレキ!」林真理子★英語で読み聞かせ夏休み間近。集中的に目的をもって成しとげるにはちょうど良い期間です。自分のやる気スイッチをみつけよう。「アレハンドロの大冒険」きたむらえり●夏休みの課題図書入っています◆かあさんのしっぽっぽ◆かぐやのかご◆マララ◆ぼくとテスの秘密の七日間他にもたくさん入っています。英語の本にふれ、もっと英語を身近に感じよう。【日時】7月25日(土)10:00~11:00【場所】図書館2階おはなしの森(定員20名)※お申し込みは電話で図書館まで。対象は小学生です。火曜日~金曜日午前9時30分~午後6時30分土・日・祝日午前9時30分~午後5時休館日は月曜日午前9時~午後5時休館日は月曜日0299-55-14950291-35-37770299-72-1573なめがた2015.7.1 20※行方市では、新たな自主財源の確保や地元商工業者などの活性化、市民生活情報の提供を目的に有料広告掲載の取り組みを行っています。