ブックタイトル広報もりや おしらせ版 2015年6月25日号
- ページ
- 3/8
このページは 広報もりや おしらせ版 2015年6月25日号 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報もりや おしらせ版 2015年6月25日号 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報もりや おしらせ版 2015年6月25日号
守谷市公式Twitter(シティプロモーション用)https://twitter.com/moriya-citypro夏休みのお弁当づくり手軽にできるわくわく弁当夏休み親子料理教室参加者募集!楽しく料理を学びながら、仲間づくりをしませんか?▼日時7月11日?1午前9時30分~10時30分2午前10時50分~11時50分※20分前までに受付▼会場東部ガス守谷事業所(守谷市中央1-8-4)▼対象幼稚園児・小学生の保護者20人※超過の場合抽選/子どもは参加できません▼講師星ほし野の瑠る美み子こ氏(東部ガスフードコディネーター)▼材料費500円▼持参品エプロン・タオル・お弁当箱▼主催市教育委員会▼申込方法12いずれかを選択し、7月3日?までに電話で申し込む(日中の連絡先を伝える)▼申込・問合先市役所生涯学習課生涯学習G内線273料理を通して、食の大切さや作ることの楽しさ、そして、バランスの良い食事について学びましょう♪▼日時17月26日?229日?各午前10時~午後1時▼対象市内小学生とその保護者先着15組(2人1組・兄弟で参加希望の場合は申し出る)▼メニュー野菜も取れるおにぎらずほか▼参加費500円▼講師市食生活改善推進員▼申込方法12いずれかを7月2日?~17日?までに電話または窓口で申し込む※午前8時30分~午後5時15分(土・日を除く)▼申込・問合先市食生活改善推進員協議会事務局(保健センター)?48・6000夏休み親子生活教室参加者募集※参加費無料●LEDでオリジナルランプをつくろう▽日時7月30日?午前10時~正午または午後1時~3時▽対象小学生3~6年生と保護者▽定員各先着10組20人●スナック菓子について調べてみよう▽日時7月31日?午前10時~正午▽対象小学生1~2年生と保護者▽定員先着15組30人▼持参品筆記用具、水筒▼申込方法6月29日?~7月3日?に電話で申し込む▼会場、申込・問合先茨城県消費生活センター相談試験課「夏休み親子生活教室」係(水戸市柵町1-3-1水戸合同庁舎内)?029・224・4722夏休みハイウェイ親子見学会▼日時7月25日?午前9時~※雨天決行▼対象守谷市近隣の小学4~6年生とその保護者▼定員親子20組(40人)※超過の場合抽選▼内容高速道路管制センター、高速道路で働く車等の見学▼申込方法申込書(申込先で取得)に必食が体をつくる~健康も不健康も~スポッ子クラブ予約受付中~脳と体を育てる運動~いつまでも健康で、病気を招かないための、食からの「健康」づくりの話です。▼日時7月16日?午前10時~正午▼会場高野公民館▼講師長は谷せ山やま俊とし郎ろう氏(日本地域活力研究所・元農水省研究職)▼募集人数先着36人▼参加費無料▼申込方法7月10日?までに電話で申し込む▼申込・問合先食育クラブ鈴木090・6496・9243要事項を記入し、郵送で申し込む(7月9日?必着)▼申込・問合先東日本高速道路㈱谷和原管理事務所〒300-2435つくばみらい市筒戸1606?52・2820しょう!体の基本的な動きを身に付け、将来的な体力の向上や専門競技の技能習得につなげます。▼対象1歳半~3歳ラン&ジャンプクラス/4~6歳アスリートクラス▼募集人数各先着20人▼会場常総運動公園総合体育館▼申込・問合先まつやま保育園子育て支援センター「ねっこ」?45・8828▲脳神経に基づき、神経系を活性化させます!親子で楽しく運動しま情報ひろば広報もりやおしらせ版2015.6.253