ブックタイトル広報みと 2015年7月1日号 No.1361

ページ
9/16

このページは 広報みと 2015年7月1日号 No.1361 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報みと 2015年7月1日号 No.1361

森林公園問合せ?252-7500昆虫採集と標本づくり教室日時/7月25日(土)、8月1日(土)、午前9時~午後3時※雨天決行。定員/各30名(定員になり次第締切り)料金/子ども一人につき700円(材料費、保険料)持ちもの/虫とりあみ、虫かご、筆記用具、図鑑、昼食、飲み物、着替え植物採集と標本づくり教室自然をいっぱい楽しもう夏休み親子の体験教室夏休み親子菓子作り体験期日・内容/7月30日(木)…ブルーベリーのマフィン、グレープフルーツゼリー作り8月6日(木)…マドレーヌ、パンナコッタ作り20日(木)…バナナケーキ、オレンジゼリー作り時間/午前9時30分~午後0時30分定員/各12組24名(定員になり次第締切り)料金/一人500円(材料費)持ちもの/エプロン、三角巾日時/7月26日(日)、午前10時~午後3時※雨天決行。定員/20名(定員になり次第締切り)料金/子ども一人につき700円(材料費、保険料)持ちもの/移植ごて、ビニール袋、筆記用具、図鑑、昼食、飲み物、着替え森の工作教室本立てを作ろう日時/8月2日(日)、午前10時30分~正午、午後1時30分~3時定員/各15組30名(定員になり次第締切り)料金/一組500円(材料費、保険料)場所/森林公園森の交流センター対象/小・中学生とその家族申込み/7月9日(木)、午前8時30分から受付けますので、電話で、森林公園森の交流センターへ埋蔵文化財センター開館時間9:00~21:00(園内施設は16:15まで)休館日月曜日(祝日の場合は翌日)問合せ?269-5090古代の人々の暮らしを学ぼう夏休み体験教室まがたま勾玉をつくろう期日/8月2日(日)・23日(日)時間/午前9時から受付対象/小学生以上定員/各50名料金/無料申込み/当日受付かやぶき体験教室日時/7月25日(土)、9月12日(土)、午前9時~正午対象/小・中学生定員/各30名料金/無料申込期限/7月10日(金)(必着)ダイダラボウの大昔たいけん隊日時/8月22日(土)、午前9時~午後1時対象/小・中学生(小学1~3年生は保護者同伴)定員/40名料金/400円(保険料、昼食代)申込期限/7月31日(金)(必着)申込み/申込期限までに、直接または郵送、ファックスに、教室名、住所、氏名(ふりがな)、学年、電話番号、保護者の氏名(同伴の場合)を記入し、水戸市埋蔵文化財センター(〒311-1114塩崎町1064-1)へ※いずれも定員になり次第締切り。9 2015. 7. 1広報みと