ブックタイトル広報みと 2015年7月1日号 No.1361

ページ
11/16

このページは 広報みと 2015年7月1日号 No.1361 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報みと 2015年7月1日号 No.1361

終戦70周年あらためて平和の大切さを考えてみませんか市平和記念館、市立博物館、水戸芸術館の3館連携平和事業「ぴ~すプロジェクト」を始めてから5年目を迎えます。今年も新たな企画を盛り込んで、風化しつつある「戦争」と「水戸空襲」の記憶を若い世代に伝え、平和の大切さをみんなで考えるイベントを実施します。問合せ/文化交流課(?291-3846)、市立博物館(?226-6521)市立博物館企画展「戦後70年ー戦争の記憶を未来へ」戦争や空襲を伝える資料を分かりやすく展示し、関連するイベントを開催します。戦後70年目の夏、あなたに「戦争の記憶」のバトンをつなげます。期間/7月22日(水)~8月30日(日)(月曜日休館)時間/9:30~16:45場所/市立博物館料金/無料関連行事映画「野ばら」優れた児童映画に贈られる国際的な賞「レオニード・モギー賞」に輝いた、高橋克雄制作の人形劇アニメです。期間/7月22日(水)~8月30日(日)(月曜日休館)※8月1日(土)は絵本の読み聞かせが、8日(土)は制作者の長女・高橋佳里子さんの話などがあります。場所/市立博物館紙芝居とお話ぴ~すプロジェクト広島で原爆に遭った茂木貞夫さんの物語を、茨城大学紙芝居研究会の皆さんが紙芝居にしました。茂木さんの話もあります。日時/7月26日(日)、8月16日(日)、14:00~15:00場所/市立博物館私は戦争を忘れない―子どもたちに伝えたいこと戦争とその後の大変な時代を生き抜いた方から、体験談とともに未来を担う子どもたちに大切なメッセージを伝えます。すいとんの試食や、子どもたちへのプレゼントもあります。日時/8月2日(日)・15日(土)、10:00~12:00場所/市立博物館料金/無料市平和記念館「土門拳」写真展開催!のこ写真家、土門拳の遺した土浦海軍航空隊予科練習生の幻の写真を特別展示します。期間/7月30日(木)~8月31日(月)場所/市平和記念館(三の丸1)料金/無料問合せ/文化交流課(?291-3846)※「わたしたちの平和」作文コンクールで入賞した小・中学生の作品を展示します。水戸芸術館でも見ることができます。水戸芸術館あなたに、わたしに、世界にPeace「平和作文朗読発表会とパイプオルガン・プロムナード・コンサート」パイプオルガンの演奏と併せて、小・中学生による平和を祈念する作文の朗読を行います。パイプオルガンの音色と彼らの作品に触れて、あなたの平和を思い描いてください。日時/8月15日(土)、13:30から場所/水戸芸術館演奏/福本茉莉曲目/ブラームス:前奏曲とフーガト短調Wo010メンデルゾーン:コラール前奏曲ホ短調<主、汝(なんじ)まことの神よ、われらから取り去りたまえ>J.S.バッハ:パッサカリアハ短調BWV 582料金/無料問合せ/文化交流課(?291-3846)ACM劇場参加作品1この子たちの夏1945・ヒロシマナガサキ日時/7月18日(土)、15:00から2黒い雨~八月六日広島にて、矢須子~日時/7月25日(土)、14:00から3未来へ―つなぐ記憶日時/8月2日(日)、16:30から※1については「広報みと」6月1日号を、23については右ページをご覧ください音楽ライブと語り部による講演戦争を体験した語り部が、戦争の悲惨さと平和の大切さを、バンド演奏の合間に伝えます。日時/8月15日(土)、16:00~19:0 0場所/ライブハウスクラブソニック水戸(南町3)出演/AKI、大丈夫。ほか料金/前売り…1,000円、当日券…1,500円※ドリンク代別途。問合せ/クラブソニック水戸(? 300-2233)映画「戦場に輝くベガ―約束の星を見上げて」70年前、星が武器になった時代。その星で思いをつなぐ、学徒出陣する青年と勤労動員で働く女学生の物語です。日時/8月2日(日)・15日(土)…13:30から、14:30から、8日(土)…10:30から、11:30から、9日(日)…10:30から、11:30から、13:30から、14:30から場所/市立博物館戦後70年目の夏休みバスツアー「戦争と若者たちの足跡をたどる」日時/8月4日(火)、9:00~16:30場所/筑波海軍航空隊記念館(笠間市)、予科練平和記念館(阿見町)対象/小学5年生以上(小学生は保護者同伴)定員/25名(定員になり次第締切り)料金/2,500円(昼食代など)申込み/7月7日(火)、午前9時から電話で受付申込・問合せ/市立博物館(?226-6521)スタンプラリーにでかけよう♪各会場に来場し、スタンプを3個集めた方に、抽選で「みとちゃんグッズ」などをプレゼントします。市立博物館は、ぴ~すクイズ解答者にスタンプを押します。期間/8月1日(土)~31日(月)場所/市平和記念館(10:00~16:00、火・水曜日休館)、市立博物館(9:30~16:45、月曜日休館)、水戸芸術館(9:30~18:00、月曜日休館)※プレゼントの引換えは、市平和記念館と市立博物館で行います。至大工町水戸地方気象台●水戸芸術館●泉町1南町3●百貨店市立博物館・中央図書館●●わんぱーく・みと118水戸二高三の丸臨時庁舎●50南町2南町1●水戸中央郵便局●●市平和記念館至水戸駅11 2015. 7. 1広報みと