ブックタイトル広報みと 2015年7月1日号 No.1361
- ページ
- 10/16
このページは 広報みと 2015年7月1日号 No.1361 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報みと 2015年7月1日号 No.1361 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報みと 2015年7月1日号 No.1361
催しのご案内〒310-0063五軒町1-6-8 ?227-8111http://arttowermito.or.jp/月曜日休館(祝日のときは翌日)ACM劇場チケット予約?225-3555コンサートホールATMチケット予約?231-8000物語の女たちシリーズ3「黒い雨」~八月六日広島にて、矢須子~日本文学の名作を、名女優のひとり語りとして贈る、新潟りゅーとぴあ発の人気シリーズ「物語の女たち」。今回とりあげるのは、広島で被爆した家族を描いた井伏鱒二の「黒い雨」です。未曽有の悲劇に遭い逆境に立たされても深い愛と信頼に結ばれた人々の物語を、奈良岡朋子の語りでお届けします。日時7月25日(土)、14:00開演原作井伏鱒二「黒い雨」(新潮社刊)より上演台本笹部博司演出丹野郁弓出演奈良岡朋子(劇団民藝)料金全席指定/S席4,500円、A席4,000円、B席3,500円水戸出身の若手アーティストが捧げる平和への"いのり”未来へ―つなぐ記憶2015年8月2日。水戸空襲から70年を迎えるこの日に、バレエアーティスト・伊藤智美とミュージカル俳優・三森千愛による一流のパフォーマンス、劇団ACMメンバーによる朗読をとおして、平和への"いのり”を捧げるひとときをお過ごしください。日時8月2日(日)、16:30開演出演<バレエ・ダンス>伊藤智美、秋元康臣<歌>三森千愛<朗読>塩谷亮、小林祐介(劇団ACM)<音楽監督・ピアノ>深沢桂子演出遠島立夫料金全席指定/S席3,500円、A席2,500円フィリップ・トーンドゥルオーボエ・リサイタル水戸室内管弦楽団のメンバーとして、水戸芸術館を拠点に世界に羽ばたくオーボエ奏者のフィリップ・トーンドゥル待望の日本初リサイタルです。彼が厚い信頼を寄せるピアニスト、加藤洋之との共演で、オーボエの妙技をお楽しみいただきます。日時8月11日(火)、19:00開演出演フィリップ・トーンドゥル(オーボエ)、加藤洋之(ピアノ)曲目シューマン:アダージョとアレグロ作品70プーランク:オーボエ・ソナタほか料金全席指定/一般3,000円、ユース(25歳以下)1,000円現代美術ギャラリー「カフェ・イン・水戸R」展問合せ?227-8120作品を現代美術ギャラリーで鑑賞するだけでなく、中心市街地に設置するほか、市民参加型プロジェクトを実施します。水戸芸術館を中心にさまざまな作品をご覧いただきます。期間8月1日(土)~10月18日(日)時間9:30~18:00(入場は17:30まで)休館日月曜日※9月21日、10月12日の祝日は開館、10月13日の火曜日は休館。入場料一般800円、前売り・団体(20名以上)600円※中学生以下、65歳以上、障害者手帳をお持ちの方と付添いの方1名は無料。同時開催する街なか企画「RE MITO 100(リミット100)」の展示会場監視ボランティアを募集します。日時8月1日(土)~9月30日(水)、10:30~17:00対象18歳以上で、5日以上活動できる方(要相談)定員20名(定員になり次第締切り)締切り7月15日(水)まで申込・問合せ?227-8120募集「ソング&ダンスクラス」シーズン2受講生募集タワー通信1シーズンごとにポップスやミュージカル曲の歌と振付にみんなで取組む「ソ日時9月6日~11月29日の毎週日曜日、14:00~16:00ング&ダンスクラス」。会場水戸芸術館3か月ごとのシーズン制で、中学生以上ならどなたでも参加できます。初心者の定員45名(定員になり次第締切り)受講料15,000円(月5,000円×3か月)方にもおすすめのクラスで、シーズン2の初回は、体験クラスとしても実施。申込方法など、詳細は、当館ホームページを講師締切り高城信江、松本昌子持参…8月22日(土)、18:00まで郵送…8月22日(土)(必着)ご覧になるか、お問合せください。問合せ?227-81232015. 7. 1広報みと10