ブックタイトル広報 常陸大宮 2015年6月号 No.129

ページ
4/20

このページは 広報 常陸大宮 2015年6月号 No.129 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報 常陸大宮 2015年6月号 No.129

高齢者とその家族を支えます市では、在宅の高齢者とその家族が、安心して充実した生活が送れるよう、介護保険サービスでは補えない様々な事業を実施しています。今回、いくつかの主な事業を紹介しますので、ご利用ください。なお各事業の利用にあたっては、事前に申請が必要です。利用したいサービスの詳細や申請方法については、市役所介護高齢課、各総合支所市民福祉課までお気軽にお問い合わせください。福祉タクシー事業医療機関に通院する場合や各種福祉行事への参加、または市役所や総合支所など公の施設を利用する際のタクシー利用料金を、一部助成します。利用券の交付を受け、指定のタクシー会社でご利用ください。(往路、復路それぞれ1回として数えます)○対象者○利用者の負担一般の公共交通機関の利用が困難、またはタクシー利用料金利用者負担下肢が不自由で次のいずれかに該当する方1,000円以下400円1満65歳以上の方1,001円~2,000円800円2身体障害者手帳の交付を受けた方2,001円~3,000円1,200円3療育手帳の交付を受けた方3,001円~4,000円1,600円4,001円~5,000円2,000円5,001円~3,000円を控除した額寝具類等洗濯乾燥消毒サービス事業敷き布団、掛け布団、綿入れかいまき、毛布のクリーニングの利用料金を助成します。サービス利用券の交付を受けて、指定のクリーニング店でご利用ください。○対象者おおむね65歳以上のひとり暮らしの方、または高齢者のみの世帯に属する方○利用者の負担○利用の限度1敷き布団・掛け布団・綿入れかいまき200円原則年2回まで2毛布100円はり・きゅう・マッサージ施術費助成事業1枚1,000円のはり・きゅう・マッサージ券を交付します。助成券の交付を受け、指定施術機関でご利用ください。○対象者170歳以上の方2身体障害者手帳(1級、2級)の交付を受けている方360歳以上で身体障害者手帳(3級~6級)の交付を受けている方○利用者の負担○利用の限度利用料金から1,000円を控除した金額年10回まで高齢者位置情報サービス利用助成金交付事業位置情報サービスを利用する家族介護者に対し、初期費用の一部を助成します。○対象者認知症により、徘徊行動のおそれがある65歳以上の高齢者を介護する家族でいずれにも該当する方1高齢者が在宅であること2家族も市内に住所を有すること(同居でなくてもよい)○利用者の負担助成上限10,000円を超えた額、またはそれ以下で100円未満の額広報常陸大宮4平成27年6月号