ブックタイトル広報とうかい お知らせ版 2015年6月25日号 No.279

ページ
16/20

このページは 広報とうかい お知らせ版 2015年6月25日号 No.279 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報とうかい お知らせ版 2015年6月25日号 No.279

教養・スポーツ「村の花スカシユリ大捜索!」期日▼絵画…8月1日(土)書道…8月2日(日)時間▼1午前9時20分~2午後1時20分~(12のいずれかを選択)場所▼東海文化センター対象▼村内在住の小学生定員▼絵画…各先着40人書道…各先着30人内容▼夏休みの課題の中から、絵画は自分が選近年はほとんど見掛けなくなった自生のスカシユリを、日本原子力研究開発機構の敷地内で、自然調査員の解説を交えながら観察します。また、かつて海岸線に多く見みられたスカシユリを大捜索します。期日▼7月16日(木)時間▼午前9時~正午集合場所▼東海村役場正面玄関前対象▼村内在住の方定員▼先着30人講師▼安嶋隆さん(東海村自然調査団植物部門主任調査員)・6月29日(月)から7月8日(水)までに▽「観察会参加希望」▽氏名▽性別▽住所▽電話番号――を明記の上、電子メール(または電話)で、生涯学習課文化・スポーツ振興担当(内線1423syougaigakusyu@vill.tokai.ibaraki.jp)へ申し込みください。※記入事項は、スカシユリが生育している日本原子力研究開発機構への入構手続きのために使用します。ベビーカーや車いすのまま会場に入ることのできるバギーコンサートを開催します。正統派のクラシックやアニメ音楽等、ご家族そろって楽しめる演奏会です。日時▼7月4日(土)午後2時開演(午後1時15分開場)場所▼総合福祉センター「絆」定員▼先着150人程度※予定数を超える入場者数がある場合には、入場制限を行うことがあります。内容▼村内在住のヴァイオリン奏者・川合祐子さんと、ピアノ奏者・遠藤桃子さんによる姉妹演奏入場料▼無料その他▼授乳やおむつ替えの部屋を設けます。東海文化センター(?282局8511)※事前申し込みは不要です。「バギーのままコンサート」~ヴァイオリンとピアノで贈るちょっぴり贅沢な演奏会~東海村文化協会員の指導による「夏休み子ども作品教室」時間▼午前10時~11時場所▼中丸コミュニティセンター対象▼村内在住で2歳以上の幼児とその保護者定員▼先着20組講師▼梶原たえ子さん(フラダンス講師)参加費▼無料その他▼飲み物やタオルをお持ちの上、動きやすい服装でご参加ください。6月29日(月)から7月3日(金)までの午後1時~4時に、電話で百塚保育所子育て支援センター(?270局5660)へ申し込みください。今年度から新たに3歳児クラスがスタートしました。子ども同士のふれあいと、保護者同士の交流を深めませんか。期日▼5月から9月までの毎週金曜日時間▼午前10時45分~正午場所▼おおぞら保育園対象▼平成23年4月2日から平成24年4月1日までに生まれた幼児とその保護者定員▼先着50組参加費▼無料・おおぞら保育園(?287局3535)募集「ピーターパンサークル」(前期)3歳児会員追加募集期日▼7月2日(木)・17日(金)時間▼午前9時30分~11時30分場所▼百塚保育所対象▼村内在住の乳幼児とその保護者内容▼自由遊び、読み聞かせなど参加費▼無料その他▼飲み物やタオル、着替えをお持ちください。百塚保育所子育て支援センター(?270局5660)※事前申し込みは不要です。日程等▼▽7月9日(木)…リズム・ふれあい遊び▽7月23日(木)…水遊び時間▼午前10時~11時場所▼中丸コミュニティセンター対象▼村内在住の乳幼児とその親参加費▼無料その他▼飲み物やタオル、着替えをお持ちください。百塚保育所子育て支援センター(?270局5660)※事前申し込みは不要です。親子で遊ぼう「ハッピーランド」百塚保育所の子育てサークル室「こあらひろば」を開放します音楽に合わせて体を動かし、親子で楽しい時間を過ごしませんか。期日▼7月16日(木)育児講座「親子でフラダンス!」16●広報とうかい2015年6月25日号