ブックタイトル広報とうかい お知らせ版 2015年6月25日号 No.279

ページ
14/20

このページは 広報とうかい お知らせ版 2015年6月25日号 No.279 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報とうかい お知らせ版 2015年6月25日号 No.279

保健センター(?282局2797)手帳・献血カード(お持ちの方のみ)8ま・へ時での(7振30土分月り~1込午曜日み(後日は水5、)時か10月日ら以15を分降(除10月と第く1な1)の日り・3午(ま木前木す)。・日・祝認が済んでいない方のみ)▽献血血をする方と過去の献血で本人確等の身分を証するもの(初めて献支給額▼6000円/人※指定口座持参するもの▼▽自動車運転免許証を除く)場所▼15分~1イオンいる方の扶養者、生活保護の受給者等割)が課税され住であり期日▼6月時東10時30日海30(分店火)を除く)時間▼午前~午後4時(午後0時対象▼平成、平27年成1な月い27年1方度日(の現課村在税民でさ税村れ(内て均在お願いします。給します。献血が不可欠です。皆さんのご協力を付措置として、「臨時福祉給付金」を支保存もできないため、年間を通じての得の低い方々に対する臨時特例的な給す。血液は人工的に造れない上、長期消費税引上げの影響等を踏まえ、所輸血を必要としているといわれていま約3000人もの方がために、国内では毎日「支臨給時し福ま祉す給付金」を病気やけがの治療の献命血がに救ごえ協る力身く近だなさボいラ!ンティア福祉●7月の健康相談●場所保健センター(総合福祉センター「絆」内)問合せ保健センター(?282-2797)●健康相談期日・受付時間10日(金)母子健康相談9:30~11:00(乳幼児身体測定、育児相談)13:00~14:00元気アップ健康相談(健康に関する相談)※希望日時をご連絡ください。●乳幼児健診期日・受付時間対象児乳児8日(水)平成27年2月13:00~13:45生まれの子1歳6か月児9日(木)13:00~13:45平成25年12月生まれの子3歳児1 5日(水)平成24年5月13:00~13:45生まれの子2歳半歯科2 9日(水)平成24年12月13:00~13:45生まれの子●乳幼児教室期日・受付時間対象児赤ちゃん教室3 0日(木)平成27年4月13:00~13:20生まれの子●7月の心配ごと相談・人権相談・行政相談等●場所心配ごと相談所(総合福祉センター「絆」内)問合せ東海村社会福祉協議会(?282-2804)相談日時間相談種別弁護士による相談10:00~12:00(事前予約)3日(金)10:00~14:00心配ごと相談・人権相談ります。に結婚50周年を迎えるご夫婦(昭和40方は、方平成※内膀27ぼ年う部胱こ4う障月害1の日み現の在手で・直腸機能障がい者に限東海村社会福祉協議会では、年度内帳を12歳有以す上るの対時象間▼▼身午体前障9害時者手30分~帳の交付を受け、受金け婚付祝け賀て事い業ま対す象者の申告を日程等▼下表参照ることを目的としたスポーツ大会です。体障がい者に対する理解と認識を深め康増進や社会参加を促進し、県民の身県内の身体障がい者の機能回復・健募集ス第ポー53回ツ「大茨会城」県出身場者体募障集害者9月20日(日)※場所内容ひたちなか市総合運動公園県立リハビリテーションセンター(笠間市)込みください。場行政棟1階内線1437)へ申し陸上競技、フライングディスク、卓球サウンドテーブルテニス、アーチェリー9月27日(日)場所内容笠松運動公園水泳※荒天の場合、屋外競技は9月22日(火・祝)に延期します。か、福祉保険課地域福祉推進担当(役3538)へ申えて、同封の返信用封筒で郵送する援センター(?し込287み局く2だ5さ2い5。282局必要事項を記入の上、提出書類を添はファクシミリで、なごみ・総合支曜日は午後7時まで)に、申請書に・7月2日(木)までに、電話また10:00~14:00心配ごと相談・人権相談10日(金)行政書士による相談13:00~15:00(事前予約)心配ごと相談・人権相談17日(金)10:00~14:00・行政相談心配ごと相談・人権相談24日(金)10:00~14:00・行政相談31日(金)10:00~14:00人権相談毎週水曜日毎週金曜日13:30~15:00(祝日を除く)心配ごと電話相談10:00~14:00(?282-0917)(祝日を除く)●女性生活相談・消費生活相談●場所村民相談室(役場行政棟2階)問合せ村民相談室(内線1275)●女性生活相談(?287-0863)期日毎週月・水・木曜日(祝日を除く)時間午前9時~正午、午後1時~4時●消費生活相談(?287-0858)期日毎週月~金曜日(祝日を除く)午前9時~正午、午後1時~4時時間※月・水・金曜日は午後5時までとなります。広報とうかい2015年6月25日号14●