ブックタイトル筑西広域市町村圏広報紙 ちくせい No.44
- ページ
- 4/8
このページは 筑西広域市町村圏広報紙 ちくせい No.44 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 筑西広域市町村圏広報紙 ちくせい No.44 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
筑西広域市町村圏広報紙 ちくせい No.44
筑西広域市町村圏事務組合平成27年度予算一般会計H26\H27BANK借入\土木費(1.23%)7,817万2千円県西総合公園の管理運営にかかる費用です。火葬場費(1.65%)1億477万円きぬ聖苑の管理運営にかかる費用です。総務費(2.17%)1億3,769万9千円組合事務局の運営や組合全般にかかる費用です。筑西遊湯館費(2.62%)1億6,594万1千円筑西遊湯館の管理運営にかかる費用です。BANK返済繰越金(3.14%)1億9,947万7千円平成26年度より繰り越されたお金です。組合債(4.57%)2億9,020万円消防車両の購入や消防救急無線・指令センター共同整備等にかかる借入金などです。使用料及び手数料(6.70%)4億2,526万9千円筑西遊湯館の使用料や環境センターのごみとし尿の処理手数料、消防の危険物貯蔵施設の検査手数料、きぬ聖苑の火葬場と斎場使用料などです。公債費(17.07%)10億8,313万3千円借入金の返済にあてる費用です。特別会計予算筑西ふるさと市町村圏特別会計歳入63億4,512万4千円歳出63億4,512万4千円清掃費(32.71%)20億7,575万円環境センターの運営やごみ処理とし尿処理にかかる費用です。●歳入………831万1千円●歳出………831万1千円平成27年度構成3市別分賦金内訳構成3市の負担金です。市名結城市筑西市桜川市合計県支出金(0.50%)3,154万3千円県からの県西総合公園運営委託金です。BANK利子諸収入(2.07%)1億3,162万7千円組合の預金利子やその他の収入です。分賦金(83.02%)52億6,700万8千円負担額13億1,830万7千円27億5,672万5千円11億9,197万6千円52億6,700万8千円議会費(0.03%)161万円組合議員20名の報酬や議会運営にかかる費用です。\予備費(0.04%)240万円緊急時に備える費用です。労働費(0.11%)719万8千円筑西地域職業訓練センターの指定管理にかかる費用です。構成比25.03%52.34%22.63%100%保健衛生費(0.44%)2,800万2千円病院群輪番制事業にかかる費用です。消防費(41.93%)26億6,044万9千円消防業務と救急業務にかかる費用です。筑西ふるさと市町村圏特別会計では、「ふるさと市町村圏基金」の利子などにより、広域文化、広域イベントの開催など、ソフト事業に取り組んでいます。筑西広域市町村圏事務組合議会報告平成27年第1回定例会では、27年度予算などを含む6案件が、それぞれ慎重に審議されました。平成27年第1回組合議会定例会議決事項一覧(平成27年2月18日開催)事件の番号件名議決結果等報告第1号処分事件報告について(筑西広域市町村圏事務組合職員の給与に関承認する条例の一部改正について)筑西広域市町村圏事務組合情報ネットワーク整備事業基金の設置、議案第1号原案可決管理及び処分に関する条例の廃止について議案第2号議案第3号議案第4号議案第5号平成26年度筑西広域市町村圏事務組合一般会計補正予算(第2号)平成26年度筑西広域市町村圏事務組合筑西ふるさと市町村圏特別会計補正予算(第1号)平成27年度筑西広域市町村圏事務組合一般会計予算平成27年度筑西広域市町村圏事務組合筑西ふるさと市町村圏特別会計予算原案可決原案可決原案可決原案可決情報公開条例及び個人情報保護条例施行状況平成26年度における情報公開条例及び個人情報保護条例の施行状況を公表します。区分開示請求開示(1)請全部開示求(2)に対一部開示す(3)る不開示決定(4)不存在異議申立て開示申出情報公開2件2件0件0件0件0件5件個人情報保護0件0件0件0件0件0件ちくせいNo.444