ブックタイトル広報あみ 2015年7月号 No.652

ページ
13/32

このページは 広報あみ 2015年7月号 No.652 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報あみ 2015年7月号 No.652

17th year’s activities by Ami International Exchange Association平成26年度の活動町内地域交流4.1から?外国人のための日本語教室前期開講(火曜・木曜・日曜クラス)4.6 ?花見会4.18 ?理事会4.26 ?総会5.15から?英語通訳研修会(4回)6.28から?中国語通訳(4回)6.28 ?ハッピータイム(ウオーキング)6.30 ?協会広報紙「NOW」49号発行7.31~8.6 ?米国スーペリア市使節団受け入れ(12人)10.1 ?外国人のための日本語教室後期開講(火曜・木曜・日曜クラス)10.5 ?外国文化に触れよう(韓国料理)10.22 ?理事会10.26 ?さわやかフェア2014に参加11.9 ?世界の屋台パーティー11.12 ?留学生支援団体等との懇談・交流会11.16~23 ?柳州市訪問(17人)11.30 ?協会広報紙「NOW」50号発行H27.1.10 ?ハッピータイム(ウオーキング)2.22 ?世界の文化を知ろう(タジキスタン)3.31 ?協会広報紙「NOW」51号発行●花見会(雨上がりの花見)●まい・あみ・まつり2014(全員集合の盆踊りチーム)●さわやかフェア2014(完売した大学イモ)●まい・あみ・まつり2014(国際色豊かな盆踊り)●外国文化に触れよう(韓国料理チヂミとキンパ)●中国語通訳の研修(折り紙で研修中)●会員募集●対象国際交流活動や国際協力に興味・関心がある人なら、どなたでも入会できます。国籍・住所・年齢・性別は問いません※外国語を話せる必要もありません会費▼個人・学生会員:一口1,000円(中学生以下500円)▼賛助会員:一口10,000円申込方法協会に備え付けの申込書に必要事項を記入し、会費を添えて申し込む。申込書は協会ホームページからもダウンロード可※協会ホームページ:http://www.town.ami.lg.jp/aiea/●世界の文化を知ろう(タジキスタンの詳細な講演)●ハッピータイム(ウオーキング)12か国・地域の盛大な屋台パーティー13人と自然が織りなす,輝くまち