ブックタイトル広報とりで 2015年6月15日号 No.1175

ページ
4/8

このページは 広報とりで 2015年6月15日号 No.1175 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報とりで 2015年6月15日号 No.1175

平成27年6月15日発行第1175号(4)認ムがで請1■意に集予日ウを■予約対象施設と予約日時の範囲(10月1日午後1時以降が対象となります)しペ、予窓7予く制中多約午ェ目今てー6約口月だ限を目が後ル指年施設名利用日と申請日申請期限く月約ジ状や1さが避的可1ネし多目的ホール(利用日)10月1日(木)~31日(土)だで況専日方いあけホ能時ス10工月さ(通常利用)(申請日)7月1日(水)~3日(金)予30日が用か法。りるーにかプ事1い約ままたルならラ日(利用日。確ホら)11月1日(日)~30日(月)利用日の可で認ーはすめはり施ザがの(申請日)7月6日(月)・7日(火)14日前まで能はでム、の、予ま設。進オ日市きペ予で申約すの7むー(利用日)申請日の12カ月後の日までをホまー約ご請者。利月取プ(申請日)7月8日(水)~確ーすジ申注日の用1手ン屋内多目的ホール(利用日)10月1日(木)~31日(土)施(展示利用)(申請日)7月1日(水)~3日(金)めま4だて用設てでさくの(利用日)11月1日(日)~30日(月)利用日のくに10月いだ場(申請日)7月6日(月)・7日(火)14日前までだ。さ合さい(利用日)申請日の6カ月後の日まで(い(申請日)7月8日(水)~。セミナールームA・Bクッキングスタジオ健康スタジオ屋外オープンテラス施設野外ステージそのトレーニングジム他キッズプレイルームシャワー・ロッカールーム■5割軽減の拡充改正後基準額33万円+26万円×被保険者数改正前基準額33万円+24.5万円×被保険者数■2割軽減の拡充改正後基準額33万円+47万円×被保険者数改正前基準額33万円+45万円×被保険者数■賦課限度額(利用日)申請日の3カ月後の日まで予約可能(利用日)申請日の6カ月後の日まで予約可能(年間で納める最高額)が医療保険分後期高齢者支援金分介護保険分合計改正後52万円17万円16万円85万円改正前51万円16万円14万円81万円利用日の3日前まで利用日の14日前まで予約の対象施設ではありません。利用日当日にご来館の上、申請してください。平成27年10月1日午後1時以降に利用できます。■取手ウェルネスプラザ利用料金(市民利用)区分午前午後夜間単位:円全日種別9:00?12:0013:00?17:0018:00?21:009:00?21:00多目的ホール平日入場無料のとき9,0001万3,5001万6,2003万6,000(通常利用)入場有料1,000円以下1万2,6001万8,9002万2,6005万400のとき1,000円を超え1万4,4002万1,6002万5,9005万7,6003,000円以下3,000円を超え1万6,2002万4,3002万9,1006万4,8005,000円以下5,000円超1万8,0002万7,0003万2,4007万2,000土曜日入場無料のとき1万8001万6,2001万9,4004万3,200日曜日入場有料1,000円以下1万5,100 2万2,600 2万7,100 6万400祝日のとき1,000円を超え1万7,200 2万5,900 3万1,000 6万9,1003,000円以下3,000円を超え1万9,4002万9,1003万4,9007万7,7005,000円以下5,000円超2万1,6003万2,4003万8,8008万6,400多目的ホール入場無料のとき???1万8,000(展示利用)入場有料のとき1,000円以下???2万5,2001,000円超???3万6,000控室※多目的ホール、控室13605406401,440セミナールームとの併用利用のみ控室24206307501,680セミナーセミナールームA(音響設備等あり)1,2001,6001,200?ルームセミナールームB600800600?オープンテラス1,5002,0001,500?クッキングスタジオ1,5002,0001,500?健康スタジオ1,8002,4001,800?トレーニングジム1人につき1回500円シャワー・ロッカ一ル一ム1人につき1回100円キッズプレイ時間利用1人につき1時間100円ルーム1日フリーパス1人につき300円駐車場1台につき1時間250円ぞれ納める賦課限度額三つの区分があり、それ援金分」「介護保険分」の療保険分」「後期高齢者支国民健康保険税は、「医課?内線1364げられます〈問い合わせ先〉国保年金下表の利用料金を納1日以降、指定期日?内線3017○表賦)。課限度額が引き上で報すとりでに掲載する予定引き上げられました(左額決定は7月1日号の広れるまで大切に保管してくとなる方の所得基準額が7月末に発送します。税ので、利用許可書が発行さ割軽減平成と527年割4軽月減かのら対、象2し)の方への決定通知は3受付済証が発行されますま〈分市問で庁西い)舎2〉合2―中わ心階せ35)―3市先?街(取地6(71)2手整月1市備2役課30日2所らの特別徴収(引き落と要身分証明書)。ルネスプラザ予約係(取手する制度があります。入の上、申請窓口に提出し窓口(7月1日から)〉ウェ7割・5割・2割を軽減知※書は27年7度月の中国旬保、税年納金税か通)」に必要事項を記〈問い合わせ先・予約申請いては、所得に応じて、れることになりました。体員名簿(団体名義での利ち、平等割と均等割については2万円引き上げらけの「施設利用申請書」と「団■取手ウェルネスパーク利用料金施設名単位金額国民健康保険税のうずつ、「介護保険分」につページ、申請窓口に備え付市内区分市外区分野外ステージ1時間1,000 1,500についてそれぞれ1万円から受け付け)。市ホーム減措置が拡充と「後期高齢者支援金分」行います(7月1日午後1時対する国保税の軽2利用者登録と利用申請を予約方法と利用料金国民健康保険税○所得の低い方に4定月めからられ、「て医い療ま保す険。分27」年賦課限度額引き上げ取手ウェルネスプラザ7月末の完成に向け工事が進む取手ウェルネスプラザ(5月30日現在)注意事項(取手ウェルネスプラザのみ)1多目的ホールの「展示利用」とは、展示会等での利用で、ステージや観覧席を利用しない形態です。2「入場有料のとき」とは、入場料その他会員券、整理券やこれらに類する券の対価としての料金(以下「入場料」)を徴収する場合で、その場合の利用料金は、入場料の最高金額の区分で決定します。3市民以外が利用する場合の利用料金は、左表の利用料金の1.5倍です。ただし、キッズプレイルームと駐車場利用の利用料金は除きます。4営利宣伝その他これに類する目的の催物のため利用する場合の利用料金は次の通りです。(1)多目的ホール…入場無料の項に規定する使用料の2.2倍の額(2)控室、講座室、屋根付き広場、調理室、軽運動室…左表に規定する利用料金の2.2倍の額5午前から午後、午後から夜間を引き続き使用する場合、中間の時間の利用料金は徴収しません。6利用時間がその区分の時間に満たない利用の場合でも当該区分の利用料金を徴収します。7夜間の区分の利用時間が左表に規定する時間を超えたときは、超過料金が発生します。8利用時間には、準備及び原状回復の時間を含みます。9納付すべき利用料金の額に10円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てます。軽減拡充と