ブックタイトル広報なか 2015年6月号 No.125
- ページ
- 14/34
このページは 広報なか 2015年6月号 No.125 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報なか 2015年6月号 No.125 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報なか 2015年6月号 No.125
日立オートモティブシステムズ㈱技能教育主任日立オートモティブシステムズ㈱で、30年にわたって精密機器組み立てのプロフェッショナルとして後進の指導に当たり、人材育成を通し、日本のものづくり産業を黄綬褒章支え続けています。小室和春さん技術の伝承で大切なことは「先(平野)輩から教えてもらえる人材になること」だそうです。平成27年春の褒章・叙勲、危険業務従事者叙勲受章おめでとうございます春の褒章・叙勲、危険業務従事者叙勲が発表されました。市内では、それぞれの分野で貢献したかたがたに贈られる褒章に1人、地方自治や教育に長く貢献したかたに贈られる叙勲に4人、警察官や消防など危険性の高い公務に励んだかたに贈られる危険業務従事者叙勲に4人が選ばれる栄誉に輝きました。受章者の皆様、おめでとうございます。「ナザレ園」施設長終戦後の1949年、生活困窮者のために父親が「ナザレ園」を設立し、以後50年以上社会福祉の現場に務め、養護老人ホームや救護施設などの福祉事業や介護保険事業を展開し、在宅の生活困窮者や障瑞宝双光章がい者自立支援事業や24時間対応菊池義さん型訪問介護看護事業も手掛け、地(中里)域で困っている人に手を差し伸べ続けています。元瓜連町長平成6年9月、数多くの地域住民に推薦され、瓜連町長選挙に立候補し、見事に初当選を果たしました。3期目途中の平成17年1月21日に那珂町と瓜連町が合併した後は、那珂市特別参与として2年旭日双光章間在職し、約12年の永きにわたり関谷哲生さん地方自治の進展に数多くの功績を(瓜連)残しました。千本杉代表取締役造園職種地方技能検定補佐員を昭和59年から平成3年までの8年間、また技能検定委員を平成4年から現在までの22年間、合わせて30年の間、厳正かつ公正に業務を遂行し、造園技能の社会的地位の瑞宝単光章向上に努め造園業界の展開に貢献中村澄夫さんしています。また樹木医として県(菅谷)内外の天然記念物をはじめ貴重樹木の保護・保全に取り組むほか、韓国、台湾などで活動発表するなど「緑の文化」を通じた国際交流促進にも努めています。国勢調査員昭和35年10月に国勢調査員として任命されて以来、平成22年に至るまで、50年の長きにわたり調査員に従事し、調査に際しては、国民の実態を把握し、調査客体への説明・指導を十分に行うなど、よ瑞宝単光章り精度の高い調査結果の確保に努木村喜志男さんめ、調査をする上で常に他の調査(中里)員の模範となっています。14