ブックタイトル広報あみ お知らせ版 2015年6月号 No.99

ページ
2/8

このページは 広報あみ お知らせ版 2015年6月号 No.99 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報あみ お知らせ版 2015年6月号 No.99

広報あみ6月号お知らせ版2015.6.12 24月27日まちのできごとまちのできごと■天田町長の公開講座『魅力あるまちづくり』4月27日、天田町長が拓殖大学大学院(東京都文京区)の公開講座において『魅力あるまちづくり』をテーマとした講義を行いました。今回の講義は、天田町長が拓殖大学大学院地方政治行政研究科が実施している公開講座『拓ひらく力・地方の課題』の客員教授として招かれたことにより実施されたものです。■自衛隊募集相談員委嘱状交付4月23日、自衛官募集相談員の委嘱状交付式が行われました。古川敏男さん(写真右)・山本登(写真左)さん・染谷美代子さんの3人の相談員は、自衛隊茨城地方協力本部とともに自衛官募集の環境づくり・情報提供などを行います。日本の平和を守り、世界に貢献する自衛隊の役割は大変重要です。相談員の募集活動にご理解とご協力をお願いします。4月23日■町建設業協会映画『サクラ花』清掃ボランティア実施5月9日、映画『サクラ花』の撮影が行われる町内の倉庫において、町建設業協会による清掃ボランティアが実施されました。同協会からは、倉庫の高い天井を点検・清掃するために高所作業車等の重機を使用するなど、映画撮影の成功を願う40人のボランティアの皆さんが広い倉庫内の隅々まで清掃を行いました。■おわびと訂正『広報あみ』6月号通常版『紹介します!平成27年度の区長さん』の名前の表記で『河野昭善』さんとあるのは『河野昭喜』さんの誤りです。おわびして訂正します。▼問合せ町民活動推進課?888ー111(272)町村合併60周年記念事業予科練平和記念館開館5周年記念事業?女優たちによる朗読『夏の雲は忘れない』▼期日8月15日(土)▼時間午後2時開演(開場1時30分)▼場所本郷ふれあいセンター▼内容原爆によって父母を亡くした子ども、子どもを亡くした親の書き残した手記を女優たちが朗読します▼出演岩本多代・大橋芳枝・大森暁美・長内美那子・高田敏江・山口果林・町内中学生・高校生有志▼募集人数300人▼入場料無料※全席指定▼受付期間6月15日(月)~7月6日(月)▼申込方法往復はがきに、住所・氏名・年齢・電話番号を記入して、左記?に送付する。応募はがきは、1枚2名までとし、申込多数の場合は抽選?生涯学習講演会『生きがいのふるさとづくり』受講生募集▼期日7月11日(土)▼時間午後2時開演(開場1時30分)▼場所中央公民館▼募集人数30人程度▼受講料無料▼講師福留強氏(NPO法人全国生涯学習まちづくり協会理事長)▼受付期間6月12日(金)~30日(火)▼申込方法往復はがきに、住所・氏名・年齢・電話番号を記入して左記?に送付する。応募はがきは、1枚1名までとし、申込多数の場合は抽選●問合せ〒300ー0333阿見町若栗1886ー1中央公民館内?生涯学習課公演会係?生涯学習課生きがい係?888ー2526お知らせお知らせInformationInformation5月9日まちのできごと・おしらせ