ブックタイトル広報つくばみらい 2015年6月号 No.110

ページ
7/26

このページは 広報つくばみらい 2015年6月号 No.110 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報つくばみらい 2015年6月号 No.110

7-次号は6月25日(木)配布開始-●㈱常陽銀行様地域貢献活動の一環として、安心して生活できる地域社会づくりに少しでも貢献したいとの願いと、児童一人ひとりの防犯意識の向上に役立ててほしいとの思いにより、市内小学校の新1年生に対し「防犯ブザー」を寄贈していただきました。同行からは、平成17年度より毎年防犯ブザーを寄贈していただいています。●JA茨城みなみ様市内小学校の新1年生に対し「交通安全帽子」を寄贈していただきました。同組合は、交通安全事故防止活動の一環として長年にわたって寄贈を続けてこられています。●常総地区交通安全協会様市内小学校の新1年生に対し「ランドセルカバー」を寄贈していただきました。同協会は、交通安全事故防止活動の一環として長年にわたって寄贈を続けてこられています。●いばらきコープ生活協同組合様市内小学校の新一年生に対し「ランドセルカバー」を寄贈していただきました。●このほか、㈱みずほフィナンシャルグループ様、㈱損害保険ジャパン様、明治安田生命保険相互会社様、第一生命㈱様より「黄色いワッペン」を、日本マクドナルド㈱様より「防犯笛」を、市内小学校の新1年生に寄贈していただきました。「ありがとうございます」「ありがとうございます」防犯ブザー・交通安全帽子・防犯ブザー・交通安全帽子・ランドセルカバーが、私たちをランドセルカバーが、私たちを守ってくれます守ってくれますピザ作り体験とBバーベキューBQで素敵な出会いを♪手ぶらで今回は、筑波山麓の里山にある木造建築小学校で、ピザ作り体験とBBQです。夏の行楽シーズン到来前に、ステキなパートナーを見つけましょう!○期日…7月18日?○時間…午前8時30分?午後5時(終了予定)○会場…朝日里山学校(石岡市柴内630)○集合場所…谷和原公民館(古川1025)に午前8時30分またはみらい平駅に午前8時15分※バスで移動となります。○募集人数…25歳から45歳までの独身男女各15人※応募者多数の場合は抽選となりますが、市内在住の方を優先します。○参加費用…2000円○申し込み方法…FAXまたは電子メールで、現住所、氏名、生年月日、性別、連絡先電話番号および当日の集合場所を明記の上、市民サポート課までお申し込みください。※詳しくは、市ホームページ(市民サポート課・嫁に来ないか事業)でご確認ください。○受付期間…6月1日??6月26日?※参加可否決定の通知は、6月30日?頃に送付します。【申し込み・問い合わせ先】谷和原庁舎市民サポート課婚活係?0297‐58‐2111(内線8142)/FAX:0297‐52‐6024/E‐メール:support01@city.tsukubamirai.lg.jpいばらき出会いサポートセンター入会登録料を助成します市では、いばらき出会いサポートセンターへの入会を希望する方に、入会登録料の2分の1(5250円)を助成します。▼対象者…次の1?4すべてに該当する方1つくばみらい市嫁に来ないか事業登録会員の方2市内に1年以上居住し、今後も市内に居住する意思のある方3市税などを滞納していない方44月1日以後に、いばらき出会いサポートセンターへ入会された方▼助成の条件…結婚相手を探すための活動をし、報告していただきます。詳細はお問い合わせください。▼申請に必要なもの…1いばらき出会いサポートセンター発行の会員証(写)2印鑑◎「いばらき出会いサポートセンター」とは結婚を希望する若者に「出会い」の機会を提供するため、県と県労働者福祉協議会が共同で設立した団体です。「会員同士のパートナー選びのお手伝い」などを行っています。谷和原庁舎市民サポート課?58‐2111(内線8141)問?第9回嫁に来ないか事業?