ブックタイトル広報きたいばらき 2015年6月号 No.709
- ページ
- 15/22
このページは 広報きたいばらき 2015年6月号 No.709 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報きたいばらき 2015年6月号 No.709 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報きたいばらき 2015年6月号 No.709
Photonewsすばらしい青空のもとマウントあかねふるさと市開催4月26日、毎年恒例となったマウントあかね「ふるさと市」が開催され、約1500人が訪れました。やさしい歌声が心地よい森のコンサートや石釜ピザ焼き体験、特産品の販売など、さわやかな日差しのもと、心もお腹も満たしてくれる一日となりました。中でもくんせい体験は今回が初めて。ダンボールでくんせい箱を作り、その中で1時間ほどスモークします。出来上がり品を受け取る時の参加者は、興味津々な様子でした。深まる長野県中野市(姉妹都市)との交流さわやかな青空の下元気に大運動会北茨城市と中野市は、音楽で結ばれた姉妹都市です。毎年、特産物の交流販売などを行っていますが、先日は、中野市の少年野球チーム「ちびっ子野球中野会」と「信濃グランセローズ」から市内の少年野球チームへ「軟式ボール」が贈られました。また、5月17日には、中野市で開催された「カチューシャふるさとマラソン」に北茨城の市民ランナーが参加。さわやかな汗を流し、交流を深めることが出来ました。▲手作りピザにご満悦?そば打ち体験真剣な表情▲くんせい・・・おいしくできたかな!5月23日、関南小学校で春季大運動会が開催され、いきいきと競技に取り組む子どもたちの姿が見られました。関南小は校舎改築が予定されているため、今回の運動会は、現在の校舎の前で行う最後の運動会となりました。種目には親子競技やおじいちゃんおばあちゃんと一緒に参加するものもあり、笑顔と活気が溢れる一日となりました。ジャンケンマン参上!私に勝てるかな?ぼくはチョキ!わたしはグーッ!15広報きたいばらき6月号