ブックタイトル広報つちうら 2015年6月上旬号 No.1148

ページ
6/16

このページは 広報つちうら 2015年6月上旬号 No.1148 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報つちうら 2015年6月上旬号 No.1148

人材バンクをご利用ください!「なにか趣味をはじめたい!」「まずは相談してみたい!」こんな時は、市の人材バンクを利用してみませんか?申・問生涯学習課(?862-1939)●団体や個人が、それぞれの学習のために登録者を活用できます。営利・政治・宗教目的などには利用できません。●登録者を活用したい方は、直接連絡を取るか生涯学習課へご相談ください。会場は利用者側で用意してください。●登録者の活用は原則として無料です。ただし、交通費・教材費などがかかるときは、学習する人が実費を負担してください。●詳しくはホームページか、各地区公民館にある登録リストをご覧ください。人材バンク登録者一覧(平成27年5月現在)講師活動分野および内容連絡先家庭・生活・地域湊さよ子着物の着付け823-3243岩﨑かをりコミュニケーション090-6182-5838津谷裕子化学物質と健康080-6593-2768観光ボラン市内の観光ガイドティアガイド824-2810生活・家庭経済、家庭土浦友の会料理、子供の生活842-2242(森)資格・技術渡辺英一パソコン841-3127賀山功太郎パソコン、ビジネスマナー843-2242村山京子パソコン826-4356松﨑正代パソコン842-6494山田正和パソコン090-2744-5073勝山勲そろばん(4歳~小3)841-6264語学・国際理解服部洋トラベル英会話821-3583関口照雄英会話080-6531-0654芸術・文化文化財愛護の会語り、紙芝居などを交824-3185(小林)民話研究部会えて土浦の民話を紹介高坂一之西洋絵画(水彩・油彩)841-2950葦の会戦争体験の紙芝居823-7402(大西)宮本千代子古文鑑賞821-4627劉毅ペン画、ステンドグラス090-9960-9200お試し講座・まなびゼミ人材バンクに登録するには?◎登録できる方・市内に居住または通勤・通学している・専門的または多様な知識や技能をもっている。その他生涯学習に関する知識・経験がある◎登録方法登録申請書を生涯学習課に提出※詳しくは、お問い合わせください。講師活動分野および内容連絡先健康・スポーツ秋元昭臣カヌー、小型ヨット090-4959-2268髙野利夫ヨット080-1167-9896丸島秀明ノルディックウォーキング822-2263清水勝政杖道801-2170鈴木善徳靴の選び方、履き方029-267-7371大沼義明靴の選び方、履き方822-0801石田貴子ベビーマッサージ080-1201-6361田上裕子ベビーマッサージ、ヨガ080-5430-3760齋藤寛ストレスマネジメント090-8340-0656岡野哲生活習慣予防改善886-6944萩谷京子ダンス、モダンバレエ841-0152川島文子床でのストレッチ、バレエ090-4920-4817田中裕美ジャイロキネシス090-2328-1766小島さやか子供のバレエ、ピラティス090-2444-9427趣味・稽古小澤美知子大正琴090-7902-9030玉沢君枝ミニ盆栽、粘土細工822-6569橋田宏子筝曲、刺しゅう、ビーズ080-1361-3111加倉井文子茶道、華道821-5165森由紀子茶道、華道822-5977藤間紋五郎日本舞踊821-1848吉井恵美子フラワーアレンジメント822-0954野口英二俳句821-4567「人材バンク」の登録者が講師となって「お試し講座・まなびゼミ」を開催します。講座名講師日程時間会場定員受講料意見のすれ違いからくるイライラをなくしませんか岩﨑かをり7/15(水)10:00~12:00一中地区公民館20人無料「そろばんパワー」で知力・能力アップ無限大勝山勲7/19(日)14:00~16:00六中地区公民館30人500円はじめての大正琴小澤美知子7/22(水)10:00~12:00新治地区公民館10人無料ノルディックウォーキング丸島秀明7/25(土)9:30~11:30小町の館20人500円健康は足もとから!鈴木善徳7/26(日)13:00~14:30都和公民館20人無料ゆかたを着てゆかた美人になりましょう湊さよ子7/30(木)10:00~12:00まちかど蔵大徳10人100円カヌー入門(親子可)秋元昭臣8/2(日)10:00~12:00ラクスマリーナ10人500円誰でもできる古武術「杖道」入門清水勝政8/4(火)10:00~12:00四中地区公民館25人無料トラベル英会話入門講座服部洋8/6(木)13:30~15:30生涯学習館20人30円刺しゅう初心者入門A~C※橋田宏子8/9(日)14:00~16:00新治地区公民館15人1000円※A:フランス刺しゅう、B:スウェーデン刺しゅう、C:こぎん刺しゅうのいずれかを選択対市内に居住または通勤している方申往復はがきに氏名、郵便番号、住所、電話番号、性別、年齢、希望講座名(刺しゅう初心者入門はA~Cも記入)を記入して郵送、またはメールで〆7月2日(木)(必着)※申込人数が少数のときは、中止になることがあります。申・問生涯学習課(〒300-4192藤沢975 ?862-1939manavi@city.tsuchiura.lg.jp)広報つちうら№1148 6