ブックタイトル広報さくらがわ 2015年6月1日号 No.233
- ページ
- 5/16
このページは 広報さくらがわ 2015年6月1日号 No.233 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報さくらがわ 2015年6月1日号 No.233 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報さくらがわ 2015年6月1日号 No.233
プレミアム商品券を発行します新設・増設の固定資産税3年間免除応援します企業の皆さまの設備投資平成26年県広報コンクールで準特選と入選地域消費を喚起するため、国の交付金による「桜川市プレミアム商品券」を発行します。商品券は、取扱い店として登録のある桜川市内の店舗・事業所・飲食店で使えます。取扱い店は、桜川市商工会が発行するチラシ(6月下旬予定)に掲載されます。新聞折り込みでの配布や同商工会ホームページへの掲載を予定しています。■商品券発行予定日7月上旬(正式な発行日は広報さくらがわおしらせ版6月15日号やチラシなどでお知らせします。)■一般商品券10,000円で13,000円分使えます。・500円券×26枚/小型店8,000円分、小型店大型店共通5,000円分・使用可能店舗/市内の登録店舗・事業所・飲食店■飲食店専用商品券10,000円で14,000円分使えます。・1,000円券×14枚/小型店10,000円分、小型店大型店共通4,000円分・使用可能店舗/市内の登録飲食店■購入限度一般商品券・飲食店専用商品券は合わせて1人30,000円まで購入できます。ただし、飲食店専用商品券は10,000円までとなります。■発行場所桜川市商工会岩瀬事務所・真壁事務所■問合先/桜川市商工観光課(?0296-55-1159直通、?58-5111・75-3111代表)、桜川市総合戦略室(?0296-58-5126直通、?58-5111・75-3111代表)市では、工場等の新設や増設、設備投資を後押しするため、固定資産税の優遇措置を実施しています。このたび、より多くの企業・事業者の方にこの制度を利用していただきたく、新増設する工場への投資額や従業員数について、適用要件を緩和しました。県内でもトップクラスの支援制度となっており、企業活動を強力にサポートしますので、新たな投資をお考えの際には、ぜひご相談ください。■優遇措置の内容適用要件を満たす新設・増設・設備投資について、固定資産税を3年間免除します。■適用要件(1)次のいずれかに該当する事務所や事業所を新増設すること。(平成30年3月まで)・市内在住の従業員を5人以上追加で雇用・工業団地内における新増設(2)次のいずれかに該当する工場を新増設すること。※適用要件を緩和し、青字の要件としました。・投下固定資産額1億円以上→3,000万円以上に緩和・常時使用する従業員50人以上→20人以上に緩和■手続き優遇措置を受けるためには、申請書の提出が必要となります。その後、市で審査を行い結果をご連絡します。申請準備や適用要件の確認など、詳しい内容についてはご相談ください。■問合せ・申請先/総合戦略室(?0296-58-5126直通、?58-5111・75-3111代表)平成26年茨城県広報コンクールで、桜川市プロモーション映像『さくらがわ春想』が準特選。広報さくらがわ2014年6月1日号の表紙が入選となりました。作品は、市ホームページでご覧になれます。桜川市プロモーション映像『さくらがわ春想』広報さくらがわ2014年6月1日号の表紙■問合先/秘書広報課(?58-5111・75-3111、内線1268)5さくらがわ2015.6.1