ブックタイトル広報 稲敷 2015年6月号 No.123

ページ
15/28

このページは 広報 稲敷 2015年6月号 No.123 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報 稲敷 2015年6月号 No.123

informationくらしと情報15広報稲敷平成27年6月号●いばらき県南若者サポートステーション?029?893?3380定例会開催ピア・かたつむり家族の中に精神障の当事者を持つ父母や兄弟が集まって、毎月1回「家族を支える会」を開催しています。「支える会」は家族や親族だけが参加できる会で、安心して悩みを話し合い、多くの参考意見が聞ける場です。時には専門家を講師に迎えて医療や福祉制度についても勉強します。事前申し込みは不要ですので初めて参加される方も気軽にご参加ください。▽対象地区:稲敷市、龍ヶ崎市、河内町、利根町、つくば市、その他▽日時:7月4日(土)龍ヶ崎市民活動センター、8月1日(土)稲敷市ふれあいセンター、9月5日(土)龍ヶ崎市民活動センター●家族会(長瀬)?090?5425?2236税務職員採用試験税務署や国税局で「税のスペシャリスト」として勤務する税務職員を募集します。▽試験の程度:高等学校卒業程度▽申込方法:インターネット申込(http://www.jinji-shiken.go.jp/juken.html)▽試験日:9月6日(日)●人事院人材局試験課?03?3581?5311若者就労相談個別相談いばらき県南若者サポートステーションでは、学校卒業後、中途退学後または離職後、一定期間無業の状態にある方のための就労支援相談を開催します。▽開設日時:毎月第2木曜日午後1時~午後4時▽場所:江戸崎公民館▽対象者:15歳~39歳までの本人とその家族▽電話・FAX・メールによる事前予約制で、相談無料。3日前までにご予約ください。についての関心と理解を深めてもらうため、左記のイベントを開催します。詳細についてはお問い合わせください。■映画上映会「米」▽日時:6月6日(土)午前9時30分?(映画は午前10時?、午後1時の2回)▽内容:霞ヶ浦の農漁村の老若男女のたくましい生活力を描いた記念碑的名作です。各種体験教室(浄水実験、サイエンスラボ、魚の解剖、釣り体験など)もあります。■講演会▽日時:6月13日(土)午前9時30分▽内容:「釣り人から見る霞ヶ浦の姿」吉田幸二氏、霞ヶ浦環境科学センター研究成果ポスター発表。各種体験教室(貝の浄化実験、オリジナル顕微鏡作り、アクリルたわし教室など)もあります。※催事内容が変更になる場合がございます。●霞ヶ浦環境科学センター(土浦市沖宿町1853)?029?828?0961ご存知ですか?高次脳機能障害頭を強くぶつけたり、脳卒中などの病気で倒れたあとに「新しいことが覚えられない」「人が変わった」「今までと違う」など感じたら、高次脳機能障害かもしれません。高次脳機能障害は外見からはわかりづらく、周りから見過ごされたり、本人も気づかないことがあります。県立リハビリテーションセンターでは専任の支援コーディネーターによる相談と、自立訓練や就労移行支援など身体障害者や高次脳機能障害者を対象とした訓練を行っています。お気軽にご相談ください。●高次脳機能障害者支援相談専用?0296?78?2605リウマチ医療相談会神崎ふれあいプラザ▽日時:6月20日(土)午後1時30分?午後4時▽会場:神崎ふれあいプラザ▽講師:長井仁美先生(神崎クリニック院長)、平栗雅樹先生(成田赤十字病院リウマチアレルギー内科部長)▽参加費:無料●香取リウマチの会(笹本明美)?0478?54?0248航空無線通信士養成講習会航空科学博物館では、パイロット、管制官などで必須となる資格で「航空無線通信士」の資格が取得できる講習会を成田空港で開催します。▽開催日時:7月27日(月)?8月13日(木)▽会場:成田国際空港第2PTB国際会議室▽参加対象者:高校卒業以上で航空無線通信士の取得を希望する方▽参加費用:19万8000円▽申込方法:6月27日までに電話にて申込●航空科学博物館?0479?78?0557環境科学センター環境月間イベント霞ヶ浦環境科学センターでは、6月の環境月間に環境