ブックタイトル市報なめがた 2015年6月号 No.118
- ページ
- 11/24
このページは 市報なめがた 2015年6月号 No.118 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 市報なめがた 2015年6月号 No.118 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
市報なめがた 2015年6月号 No.118
国民年金保険料の免除制度があります【問】水戸南年金事務所℡029-227-3251国保年金課(玉造庁舎)℡0299-55-0111所得が少ないときや失業等により、保険料を納めることができない場合には、本人の申請によって、保険料の納付が免除される制度があります。1免除(全額免除・一部免除)申請本人、配偶者、世帯主それぞれの前年所得が一定額以下の場合や失業等の事由がある場合に、保険料が全額免除又は一部免除となります。2若年者納付猶予申請30歳未満の方で、本人、配偶者それぞれの前年所得が一定額以下の場合に納付が猶予されます。3学生納付特例申請学生の方で本人の前年所得が一定額以下の場合に納付が猶予されます。※付加年金又は国民年金基金に加入中の場合、免除等が承認されると脱退となります。■過去2年まで遡って免除申請ができます一定の将来期間のほか、過去2年(申請月の2年1カ月前の月分)まで遡って免除を申請できます。ただし、申請が遅れると、万一のときに障害年金が受け取れないなどの不利益が生じる場合がありますので、速やかに申請してください。■「納付・全額免除・一部免除・納付猶予」と「未納」の違い若年者納付猶予納付全額免除一部免除未納(学生納付特例)老齢・障害・遺族基礎年金の受給資格期間に…含まれる含まれる含まれる(※注2)含まれる含まれない老齢基礎年金額の計算に…含まれる含まれる(※注1)含まれる(※注1・2)含まれない含まれない(※注1)保険料を納めた場合と比べて、受け取る年金額が以下のとおりとなります(平成21年4月以降の免除期間)。●全額免除の場合…2分の1●4分の3免除の場合…8分の5●半額免除の場合…4分の3●4分の1免除の場合…8分の7(※注2)一部免除については、減額された保険料を納めないと「未納」と同等の扱いとなります。シリーズ国民健康保険特定健診で生活習慣病を防ぎましょう生活習慣病は、その名のとおり「不摂生な生活習慣」によって引き起こされる病気です。自覚することが少なく、知らないうちに内臓脂肪の蓄積によって「肥満」を招き、さらに高血糖・高血圧・脂質異常が重なり、メタボ状態となり、動脈硬化が急激に進行します。その結果、重症化し、死亡リスクの高い心臓病や脳卒中といった循環器病(障害や寝たきりの原因)、糖尿病の合併症(失明や腎不全)の大きな原因となっています。特定健診は、メタボや生活習慣病の早期発見により、日頃の生活習慣の改善が必要なのか、また医療機関を受診すべきかを知ることができます。病気を未然に防げれば医療費の軽減につながり、家計の負担も少なくなります。■血糖が基準値より高い人の割合(%)1.21.210.90.80.70.60.40.2■中性脂肪が基準値より高い人の割合(%)3.53.232.72.82.521.510.5■健診を受けている人と受けていない人では、生活習慣病等一人当たりの医療費が違います(平成25年度総計)(円)6000500040003000200010002,1865,3170行方市※同規模茨城県0行方市※同規模茨城県0健診受診者健診未受診者※特定健診の結果から、行方市は、血糖や脂質が高い人が同規模の市町村や県と比べて多いといえます。11NAMEGATA JUN.2015