ブックタイトル広報筑西People 2015年6月1日号 No.159

ページ
7/24

このページは 広報筑西People 2015年6月1日号 No.159 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報筑西People 2015年6月1日号 No.159

行政ニュース建物は、建築面積約74平方が開催されました。所が完成し、4月18日、竣工式動拠点として、消防車庫及び詰39分団(須すが鎌ま真ま司さし分団長)の活心に消防活動を行う、消防団第門井・久地楽・古郡地区を中詰消所防の団竣第工式39分団のが行われましたた。いて学びまし工の方法につならではの加ジタルカメラ撮る方法やデ写真を上手くモデルにして子どもたちをじいちゃんがお父さんやおんの指導で、参加。市民講師・長は谷せが川わ惠けいいち一さ今回の講座には、親子14組が開催しました。パパ・じいじのカメラ講座」をきいきセミナー「運動会直前!流センターで、男女共同参画い5月9日に、しもだて地域交じ「の運カ動メ会ラ直講前座!」パをパ開・催じいりがとうございました。なります。多額の寄付、誠にあただいており、今年で4度目に平成24年度から毎年寄附をいした。100万円の寄附をいただきまら、学校教育振興のためにと、様(武む4月と藤う正ま17さ日浩ひ、ろ代関表東取道締路役()株か)か今ら年寄も附関を東い道た路だ株き式ま会し社た様▲第39分団のみなさんと消防車庫及び詰所メートルの木造平屋建です。筑西市自慢のこだまスイカをご賞味くださいこだまスイカの出荷最盛期を迎えるにあたり、須藤市長やJA北つくば農協関係者などが、5月7日、県庁などを訪問し、こだまスイカのPRを行いました。今年も、糖度が高く食味が良いこだまスイカができあがりました。※アルテリオ1階にも特設ブースを設置し、PRをしています。※市ホームページから直売所情報などを見ることができます。http://www.city.chikusei.lg.jp/news.php?category=0&code=2802▲県庁で筑西市自慢のこだまスイカのPRを行い、みなさんに試食していただきました▼直売所情報やこだまスイカのおいしい食べ方など情報が盛りだくさんのPRブースパブリック・コメントをご存じですか?市では、パブリック・コメントを実施しています。パブリック・コメントとは、市が重要な施策などを立案し実施するまでに、市民のみなさんのご意見や情報をお寄せいただく制度です。お寄せいただいたご意見に対しては市の考え方を公表します。今年度は3つの施策案についてパブリック・コメントを予定しています。パブリック・コメントを実施する際は、市のホームページなどで内容や結果について随時お知らせします。実施予定案件実施時期担当課筑西市汚水処理施設整備構想7月頃下水道課?22-0504筑西市人口ビジョン9月頃企画課筑西市まち・ひと・しごと創生総合戦略内線488筑西市「道の駅」基本構想・基本計画平成28年企画課2月頃内線488【問い合わせ】市民協働課(月曜休)?23-1600案件の内容については、各担当課へお問い合わせください。7