ブックタイトル広報筑西People 2015年6月1日号 No.159
- ページ
- 19/24
このページは 広報筑西People 2015年6月1日号 No.159 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報筑西People 2015年6月1日号 No.159 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報筑西People 2015年6月1日号 No.159
下館税務署からのお知らせ記帳・帳簿等の保存制度の対象者が拡大されています個人の白色申告者のうち事業所得(農業所得を含む)、不動産所得又は山林所得を生ずべき業務を行うすべての人(所得税の申告がない人を含む)に記帳と帳簿書類の保存が必要となりました。説明会を開催しますので、この機会にぜひ出席してください。【事業所得及び不動産所得を有する人】■日時=6月4日(木)・5日(金)午前10時~正午/午後2時~4時■場所=4日(木):県西生涯学習センター(野殿)/5日(金):下妻市立下妻公民館2階会議室【農業所得を有する人】■日時=6月2日(火)・3日(水)午後2時~4時その他:関東信越国税局人事第二課試験係?048-600-3111てたを本筑日免▼券ーい人有部西(許種消平問保)ポるです広日保別防成健をン人救る▼域)有職予持券急昭受市午者防参対救和町前員27▼験)防年課し象命資村9中申▼て者63圏時職度士年?くは込以格途免事日?(だ無み許降務時救採-22さ料をに組▼急用筑0いク取生本合場救試西5。ー月得ま国消所月命験広3ポしれ籍防5士域5ン日(月)?30日(火)に、筑西申問健康づくり課?-220506=61タオル=母子健康手帳、飲み物、バス赤ちゃんとその家族▼持参品=日▼対象=生後5か月頃?1歳の健時セ?ン3タ時ー(30分あけの元気館内)=▼場所=明野保=7▼日時=6月11日(木)午後1=消【楽しい育児学級】物、体操のできる服装▼持参品=母子健康手帳、飲み問?24-2121保時健?セ3ン時ター30分頃(あけの元気館内)▼場所=明野■場所=2日(火):JA常総ひかり下妻地区センター2階会議室/3日(水):JA北つくば営農経済センター2階大会議室※会場への直接の問い合わせはご遠慮ください。※記帳・帳簿等の保存制度や記帳の内容の詳細は、国税庁のホームページ(http://www.nta.go.jp)に掲載されていますのでご覧ください。税務署や国税局で勤務する税務職員(国家公務員)募集■対象=1平成27年4月1日において高校又は中等教育学校を卒業した日の翌日から起算して3年を経過していない人及び平成28年3月までに卒業見込みの人、または、人事院がこれに準ずると認める人(高等学校卒業程度)■第1次試験日=9月6日(日)■受験申込(インターネット申込)=6月22日(月)午前9時~7月1日(水)にhttp://www.jinji-shiken.go.jp/juken.htmlへアクセスして申込み※インターネット申込みができない場合は6月22日(月)~24日(水)に試験地を管轄する人事院各地方事務局に申込書を持参又は郵送してください問インターネット申込み:人事院人材局試験課?03-3581-5311▼日時=6月11日(木)午後1があります。療機関検診受診券・検診料金(クりと赤ちゃんとのふれあう時間児童手当を受けている人は、現況届の提出がないと6月分以降の手当が受けられなくなりますので、6月30日(火)までに必ず提出してください。(郵送可)?受付日時=6月15日(月)~30日(火)※土日除く?時間=午前8時30分~午後5時15分※木曜日は本庁のみ午後7時まで?提出先=筑西市役所エントランスホール又は各支所(川島出張所不可)?提出書類=1郵送された現況届用紙に必要事項を記載したもの※届出が必要な人には6月10日(水)頃に発送予定です。2受給者の健康保険証のコピー(国民年金加入者は不要)※児童の保険証ではありません。3平成27年度所得証明書(平成27年1月2日以降に転入した人のみ必要)4住民票謄本(児童と市外別居している人のみ必要)5外国籍の人は在留カード又は外国人登録証(受給者、配偶者、児童分)【注意】児童手当は、支給要件を満たしていても、手続をしないと受けられません。出生や転入・転出の際は、すぐに手続をしてください。公務員は勤務先での手続となります。問受診の際は、必ず保険証・医先輩ママとの楽しいおしゃべ6月10日(水)に児童手当が支給されます手当は、平成27年2月~5月までの4か月分です。個別に支払いの通知はしませんので、通帳で確認してください。児童手当の現況届の提出について療機関に直接予約してください。お産をするために」】医療機関検診希望者は、実施医【マタニティクラス「安心して申は健康カレンダー16ページ参照)こども課内線256(月)6ま月でか医ら療平機成関療機関が広がりました。※詳細健康づくり課教室られます。(今年度から実施医検28年診2が月受け29日募集?-244552機関検診が始まります問筑西広域消防本部総務課乳がん・子宮頸がん医療ド可)▼採用人数=若干名問農政課?-201161ホームページからもダウンロー獲わなを仕掛けます。桜川消防署で交付。事務組合の【カラス、ムクドリ、ヒヨドリ【イノシシ、カラス、タヌキ、※蓬田地内山林にイノシシの捕消防本部総務課又は筑西・結城・した有害鳥獣の捕獲を行います。日(木)▼対象地区=い。(試験案内及び受験願書は、施隊によるわな及び猟銃を使用下?館地12月区、31日関(城木地)区▼、対明象野地地区区=月1日(月)?平成28年3月協和地区31験願書を直接持参してくださ害軽減のため、鳥獣被害対策実の捕獲】▼期間=7月1日(水)ハクビシンの捕獲】▼期間=6広域消防本部総務課に本人が受19