ブックタイトル広報かしま 2015年6月1日号 No.497

ページ
10/12

このページは 広報かしま 2015年6月1日号 No.497 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報かしま 2015年6月1日号 No.497

NPO法人ナルクかしま会員募集説明会を開催しますボランティアに関心のある方、ぜひご参加ください。バザーも同時開催。6月14日(日)13:30~15:30ナルクかしま事務所(角折1416-1)事前に下記に申し込み。(当日参加も可)NPO法人ナルクかしま69-5866、堀さん090-1694-3838一緒に演奏しましょう鹿島吹奏楽団団員募集毎週土曜日18:00~21:00潮来第二中学校、神栖市波崎ふれあいセンターほか[募集パート]全パート※チューバは団所有楽器あり1カ月社会人3,000円、学生500円鹿島吹奏楽団kasui_web@yahoo.co.jp陸上自衛隊勝田駐屯地夏休みキャンプ教室7月25日(土)10:00~26日(日)14:00(1泊2日)陸上自衛隊勝田駐屯地[対象]県内在住の小学生(保護者1人同伴)=70人(応募多数の場合は抽選)[内容]自衛隊テント設営、飯ごう炊さん、キャンプファイヤーなど1人2,500円往復はがき(1参加者全員の氏名・ふりがな2生年月日3年齢4学年5性別6住所7電話番号を記入)で申し込み。[応募締切]6月19日(金)必着〒312-8509ひたちなか市勝倉3433勝田駐屯地広報班029-274-3211平成27年度8020高齢者よい歯のコンクール[対象]昭和10年3月31日以前に生まれた方で、自分の歯が20本以上ある方。※過去に入賞歴のある方は応募不可。[応募方法]はがきまたはファックス{1郵便番号・住所2名前(ふりがな)3性別4生年月日5電話番号6かかりつけまたは最寄りの歯科医院名・電話番号を記入}で下記に申し込み。[応募期限]7月17日(金)必着〒310-0911水戸市見和2-292-1茨城県歯科医師会8020事業係029-252-2561 029-253-1075あした未来への道1000km縦断リレー2015参加者募集7月24日(金)~8月7日(金)の15日間で、青森から東京まで、東日本大震災の被災地をランニングと自転車でつなぐリレーの参加者を募集します。※鹿嶋市の通過は8月5日(水)です。詳しくは、ホームページをご覧ください。[申込締切]6月14日(日)[主催]東京都、(公財)東京都スポーツ文化事業団1000km縦断リレーホームページwww.1000km.jp書道作品を展示します第29回一稻書院展6月12日(金)~14日(日)9:30~17:00 (最終日は15:00まで)鹿嶋勤労文化会館いっとう一稻書院書道会林さん82-0331ミニ博物館ココシカ特別展戦後七十年鹿島から鹿嶋へ8月23日(日)までの10:00~16:00ミニ博物館ココシカ(卜伝にぎわい広場向かい)ミニ博物館ココシカ94-8161第35回MORIフォトクラブ写真展6月10日(水)~14日(日)10:00~16:00(最終日は14:00まで)まちづくり市民センター市民ギャラリー森さん090-3913-8024ネイチャーゲームで自然に親しもう6月20日(土)9:30~11:30※小雨決行、荒天中止にしやつ西谷親水遊歩道(イオン東側)[対象]小学生~高校生=15人(先着)※小学生は保護者同伴[講師]かしまシェアリングネイチャーの会[持参するもの]飲み物、バンダナ※服装は、長袖・長ズボン・帽子着用6月14日(日)までにファックス(1氏名2電話番号3学年を記入)で申し込み。かしま環境ネットワーク麻生さん82-2554※費用に記載のないものは無料。※申し込みの記載がないものは申し込み不要。鹿嶋市身体障害者福祉協議会おいしいメロンを販売します6月8日(月)・9日(火)10:30~13:30※売り切れ次第終了、雨天中止市役所第2庁舎前駐車場(社福)鹿嶋市社会福祉協議会内鹿嶋市身体障害者福祉協議会事務局82-2621千葉県立佐原病院フェスティバル心とからだが喜ぶ癒し6月13日(土)9:00~15:00香取市/佐原病院新館1・2階[内容]アニマルセラピー、健康教室(骨密度測定、血糖測定など)、お薬相談、栄養指導、各種講演など佐原病院地域医療連携室0478-54-1231ハワイアンフラ&タヒチアンダンスステージ6月14日(日)11:00~鹿島セントラルモール[出演]ハラウ・フラ・オ・ナヘナヘ・メレアナ藤城さん090-4753-9319第36回青少年交流キャンプ参加者募集全国から集まる青少年(日本人・在日外国人)が野外活動をしながら、仲間と協力し助け合う楽しさを学びましょう。8月3日(月)~6日(木)3泊4日静岡県立朝霧野外活動センター[対象]小学3年生~中学3年生=100人(日本人80人、外国人20人)[内容]富士登山、テント生活体験、野外炊飯体験など34,000円(施設利用料、食費、教材費、保険など)と、旅費(東京発の場合15,000円)[申し込み締め切り]7月10日(金)[説明会]6月21日(日)13:30~14:30五反田成栄ビル会議室A(予約不要)(公財)国際青少年研修協会03-6417-9721http://www.kskk.or.jp毎月1日は交通安全の日6月の活動重点は、「梅雨期の交通事故防止」です。交通防災課鹿嶋市役所82-2911(代表)10