ブックタイトル広報もりや おしらせ版 2015年5月25日号
- ページ
- 2/10
このページは 広報もりや おしらせ版 2015年5月25日号 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報もりや おしらせ版 2015年5月25日号 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報もりや おしらせ版 2015年5月25日号
戦没者等の遺族に対する特別弔慰金●申請・問合先市役所社会福祉課社会福祉G内線164「戦没者等の遺族に対する特別弔慰金支給法の一部を改正する法律」に基づき、戦没者の遺族に対する特別弔慰金が支給されることになりました。●対象次の順番による先順位の遺族の方1人戦没者などの死亡当時の遺族で…1 4月1日までに戦傷病者戦没者遺族等援護法による弔慰金の受給権を取得した方2戦没者などの子3戦没者などの父母→孫→祖父母→兄弟姉妹(戦没者などの死亡当時、生計関係を有していることなどの要件により、順番が入れ替わります)4上記1~3以外の三親等内の親族で、戦没者などの死亡時まで引き続き1年以上生計関係を有していた方※4月1日現在、恩給法による公務扶助料・特例扶助料、戦傷病者戦没者遺族等援護法による遺族年金・遺族給与金などの受給権を有する遺族がいる場合は対象になりません●内容額面25万円、5年償還の記名国債●申請期限平成30年4月2日*相談・手続きには長時間を要する場合があります。混雑緩和のため、窓口にお越しになる前に電話でご連絡ください。私立幼稚園(「子ども・子育て支援新制度」に移行した私立幼稚園は除く)に入園している児童の保護者に対して、以下のとおり補助金が交付されます。市民税の所得割額(父母等の合算額が211,200円以下の世帯)に応じて交付されます。※小学3年生以下の兄・姉がいる世帯の保護者に対しては、所得に関係なく交付されます所得に関係なく、在園中、1人につき月額2,000円が交付されます。申請方法6月中に幼稚園から配布される申請書に必要事項を記入の上、通園する幼稚園へ提出する※他市町村の幼稚園へ通園している方で、申請書が届かない方は、問合先へご連絡ください交付方法平成28年3月に口座振込で交付します▼▼私立幼稚園就園奨励費補助金・私立幼稚園児保育料補助金の申請●問合先市役所児童福祉課保育G内線152、153○私立幼稚園就園奨励費補助金○私立幼稚園児保育料補助金?康やす男お?氏?(立48・沢48・30555)5083148・722-9▼池いけ田だ昇のぼる氏(本町45334)?46・9139--▼古ふる澤さわ▼鈴すず木き敏さと氏し(松前台1251)-▼中なか島じま春はる野の氏(本町7327)●人権擁護委員内相談会場へ案内会議室前※受付後、市役所時~4時▼受付市役所大▼日時6月1日?午後1村に配置されています。擁護委員が、全国の各市町在、1万4000人の人権から設けられた制度で、現ことが望ましいという観点なって人権擁護運動を行うこの制度は、官民一体と救済しています。など、人権侵害の被害者をけ、解決のお手伝いをする皆さんからの人権相談を受臣から委嘱を受け、地域の人権擁護委員は、法務大相談」を実施します。受け、「全国一斉特設人権護委員の日」です。それを毎年6月1日は「人権擁「全国一斉人権相談」人権擁護委員による136推進課人権推進室内線▼問合先市役所市民協働権擁護委員▼相談員法務局職員、人120・007・110~午後5時▼相談先※土・日曜?午前8時▼日時6月日30分は~22日午午?前後~7010時時28日さい。ので、安心してご相談くだじます。秘密は守られます保護者の方からの相談に応悩みを持ったお子さんや実施します。人権110番」強化週間をして、全国一斉「子どもの的に取り組むことを目的とさまざまな人権問題に積極児童虐待など子どもを巡る員連合会は、「いじめ」や法務省と全国人権擁護委強化週間「子どもの人権110番」全国一斉136推進課人権推進室内線▼問合先▼倉くら持もちみみ▼雪せっ草そう洋よう幸こうち市?代?氏よ役氏(所48・48・01880195市民協働高野1730)(板戸井1910)広報もりやおしらせ版2015.5.25 2