ブックタイトル広報もりや おしらせ版 2015年5月25日号
- ページ
- 1/10
このページは 広報もりや おしらせ版 2015年5月25日号 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報もりや おしらせ版 2015年5月25日号 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報もりや おしらせ版 2015年5月25日号
広報52015おしらせ版25忘れずに手続きを!児童手当現況届・子育て世帯臨時特例給付金のお知らせ1児童手当現況届手続方法(12共通)児童手当を受給している方は、毎年6月に現在の状況を届け出る必要があります。この「現況届」は、毎年6月1日時点における状況を記載し、児童手当を引き続き受ける要件があるかどうかを確認するためのものです。現況届を提出しないと、6月分以降の手当を受給できなくなりますので、ご注意ください。○提出書類・児童手当が振り込まれている方の健康保険被保険者証の写し・〈平成27年1月2日以降に守谷市に転入してきた方〉父母の平成27年度課税証明書・児童と別居している方は養育(別居)申立書、児童の属する住民票謄本*児童の監護状況などにより、上記以外の書類の提出が必要な場合があります2子育て世帯臨時特例給付金○届出・申請方法6月10日?に該当予定者へ申請書を発送します。必要事項を記入し、同封の返信用封筒で返送してください。○受付期間6月30日?まで*給付金は12月11日?まで申請できますが、申請用紙が同一のため、なるべく上記期間に申請をお願いします。○受付会場市役所1階会議室2○受付時間9:00~17:00○支給時期平成27年10月以降○問合先市役所児童福祉課内線151、153公務員の方は手続きが異なります・児童手当現況届勤務先で現況届を提出してください。・子育て世帯臨時特例給付金市役所での申請になります。上記期間中に、郵送または窓口で申請してください。※各省庁の証明書発行事情により申請時期が変更になる場合があります○支給対象※平成27年5月31日時点6月分の児童手当(特例給付を除く)の受給者○対象児童支給対象者の平成27年6月分の児童手当(特例給付を除く)の対象となる児童○支給額対象児童1人につき3,000円忘れずにお手続きください臨時福祉給付金や子育て世帯臨時特例給付金の振り込め詐欺や個人情報の詐欺にご注意ください市町村や厚生労働省などをかたった不審な電話や郵便があった場合は、市や警察署(または警察相談専用電話【♯9110】)にご連絡ください。1広報もりやおしらせ版2015.5.25