ブックタイトル広報しろさと 2015年6月号 No.125

ページ
5/14

このページは 広報しろさと 2015年6月号 No.125 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報しろさと 2015年6月号 No.125

第29回城北地方中学バスケットボール大会常北中学校体育館ほか近隣の中学校から男女各12チームが参加して行われた大会の結果は次のとおりです。男子の部優勝岩間中準優勝友部二中第3位青葉中女子の部優勝桂中準優勝小川南中第3位岩瀬西中▲女子の部優勝桂中学校交通安全キャンペーン石塚小学校前の国道123号で春の交通安全キャンペーンが実施されました。このキャンペーンは、春の全国交通安全運動期間(5月11日~20日)にあわせて、町と警察、各種団体等が協力して実施しています。交通事故の大半を占める「子どもと高齢者の交通事故防止」を目標に掲げ、町安全協会や交通安全母の会の会員、水戸桜ノ牧高等学校常北校の生徒など約50人が赤信号で停車中のドライバーに啓発品を手渡しながら、安全運転を呼びかけました。平成26年度は新たに23品目を城里町ブランド推奨品に認定!!区分品名生産者等赤ねぎせんかつどら(株)桂ふるさと振興センター大山寺みそ桂むらおこし会ふるさと饅頭春木屋菓子店しんこ餅(白・よもぎ入)石塚食品黒にんにく城里にんにく本舗梅最中(株)クリエイティブ三愛日本みつばちのはちみつ小林勉加工品城里産米粉(有)桂農産常陸秋そば石臼挽きそば粉とうふ絹とうふ坪井祐一気まぐれ店主の干しいも気まぐれ店主のつぼ焼きいも井出光弘しろさとキングポークじゅうねん味噌漬け割烹川広シフォンケーキ美人工房きみのつみきのもと工芸品桧のまな板立て(株)大崎材木店コロンブスのまないたフラワーチェア加藤木工花びらたけ七会きのこセンター農産品常陸秋そばじょうほくそば生産組合しろさとキングポーク(有)大畠農産城里町ブランド推奨事業とは、清らかな水と豊かな森に育まれた城里町内の優良な農産品や工芸品を、城里町ブランド推奨品として認定し幅広く情報発信することで、地域産業の活性化や地域イメージ(魅力)向上を図ることを目的として実施するものです。推奨品として認定されると、認定証が交付され、ロゴマークを使用できるようになり、ふるさと納税の返礼品として使用させていただく等、町としてPR活動のお手伝いをさせていただきます。城里町ブランド推奨品新規認定申請受付中申請資格原則、次のいずれにも該当していること・城里町内で生産・加工、またはそれを原材料として使用していること・関係する法令を順守していること申請期限6月19日(金)審査認定基準に従い、審査会を開催申請方法所定の申請書に必要事項を記入し、関係書類を添えて提出してください。※申請書は、町ホームページからダウンロードいただくか、産業振興課にて直接お受け取りください。申込先・問合せ城里町ブランド創出協議会事務局(産業振興課内)?029-288-3111(内線254)5広報しろさと2015年6月