ブックタイトル広報 結城 2015年6月号 No.645

ページ
11/16

このページは 広報 結城 2015年6月号 No.645 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報 結城 2015年6月号 No.645

11権人のとひ権人のしたわ男女共同参画社会【問合先】市民活動支援センター男女共同参画係54・7008(直通)〈休館日〉月曜日(月曜日が祝日のときは、火曜日)23日から29日は、男女共同参画週間です!他のひとがやってきてこの小包の紐どうしたらほどけるのかしらと言う他のひとがやってきてはこんがらかった糸の束なんとかしてよと言う鋏で切れいと進言するが肯じない仕方なく手伝うもそもそと生きてるよしみにこういうのが生きてるってことのおおよそかそれにしてもあんまりなまきこまれふりまわされくたびれはててある日卒然と悟らされるもしかしたらたぶんそう沢山のやさしい手が添えられたのだ一人で処理してきたと思っているわたくしの幾つかの結節点にも今日までそれと気づかせぬほどのさりげなさで内閣府の男女共同参画推進本部では、「男女共同参画社会基本法」の公布・施行日が平成11年6月23日であることから、毎年6月23日から29日までの1週間を「男女共同参画週間」としています。男女共同参画社会基本法の目的や基本理念について、理解を深めてもらう取り組みの1つとして、毎年1月から2月にかけてキャッチフレーズを公募し、最優秀作品をポスターやチラシに採用して男女共同参画週間の周知に活用しています。今年は、2’331点の公募の中から次の作品が選ばれました。近年、地域の活性化や女性の力の十分な発揮が推進されています。人々が、ともに地域活動やボランティアなどに参画することによって、発想の転換が生まれ、暮らしの改善や活力が生み出され、子どもたちが伸びやかに育つ環境がより良いものへ整えられていきます。そして、この地域の力に加え、日本最大の潜在力とされている「女性の力」が十分に発揮されることで、更に社会が活性化すると考えられています。地域力を高めるために、まずは、一人ひとりが地域に目を向け、イベントなどへ積極的に参画して、無限大の素敵な未来創造への一歩を踏み出しましょう。知命?文部科学省「私たちの道徳」中学校より?茨木のり子『地域力×女性力=無限大の未来』『未来へと女性が伸ばす地域力』最優秀作品優秀作品こづつみひもちめいいばらぎはさみがえんさとたくさんそいく有料広告欄