ブックタイトル広報みと 2015年6月1日号 No.1359
- ページ
- 9/16
このページは 広報みと 2015年6月1日号 No.1359 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報みと 2015年6月1日号 No.1359 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報みと 2015年6月1日号 No.1359
市の特定健康診査について水戸市国民健康保険に加入している40歳から75歳未満の方は、特定健康診査を受けることができます。対象者には6月に受診券と案内書を送付します。会場や実施期間など、詳細については、同封の案内で確認してください(がん検診などの受診券も同封しています)。なお、40歳から75歳未満の方で、水戸市国民健康保険以外の健康保険に加入している方は、それぞれ加入する健康保険の案内に従って受診してください。※5月以降に水戸市国民健康保険に加入した方は、受診券の発行の手続きが必要ですので、お問合せください。また、今年度内に水戸市国民健康保険の補助により、人間ドック・脳ドックを受診する方や受診した方は、特定健康診査は受診できません。特定健康診査の受診方法平成27年度水戸市国民健康保険特定健康診査は、次の二つの受診方法により実施します。いずれかの方法を選んで受診してください。▼集団健診(保健センター、各市民センターなど)受診券に同封の日程表を確認のうえ、直接会場へお越しください。期間/6月15日(月)~平成28年1月29日(金)▼医療機関健診(市の指定医療機関)事前に医療機関に問合せのうえ、受診してください。期間/6月15日(月)~平成28年2月29日(月)※詳細は、受診券に同封されている「健(検)診実施の指定医療機関」をご覧ください。そんなとき、市から特定保健指導の案内が届きました。行………………………ってみよう!1kgを減らすには、ご飯の量を180gにして、甘いものを控えればいいのね。それにしても、180gのご飯って少ない(泣)もの足りないけれど家族のためにも健康でいたいから我慢しなくちゃ。思い返すと、つらかったのは最初の一週間だけ。あまり期待していなかったのに、結果は3kgも減っていたたまに好きなものを食べて、ストレスをためずに、楽しく取組めたことがよかったのかしら(笑)ーあれから6か月ー体重が減ると、生活習慣病にかかるリスクが減っていきます。水戸市で実施している特定保健指導は、水戸市国民健康保険の特定健康診査で、結果の数値が基準を超えてしまった方を対象に無料で行っています。まさか…。こんなに太っちゃうなんて、どうしよう。スカートがはけない(汗)甘いものとチーズが大好きな私。糖分は脳の栄養と、自分に言い訳して食べていました。体重54.8kg腹囲87.5cm空腹時血糖92mg/dL…やっぱりね。でも、運動は好きじゃないの。私は食事の量を減らしてみます、保健師さん!保健師さんによる個別面談体重を減らすには運動をするか、食事の量を減らすことが必要ですAさんの特定保健指導体験記(60代女性身長153.cm体重58kg腹囲91cm空腹時血糖106mg/dL)体重-3.2kg腹囲-3.5cm空腹時血糖-14mg/dL9 2015. 6. 1広報みと