ブックタイトル広報 常陸大宮 2015年5月号 No.128

ページ
9/16

このページは 広報 常陸大宮 2015年5月号 No.128 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報 常陸大宮 2015年5月号 No.128

? ? ? ? ? ? ?4/26やすらぎの里さくら祭り4/6、7新入生は651人さわやかな青空のもと、やすらぎの里公園でさくら祭りが開催されました。和太鼓や日本舞踊、ベリーダンスや歌謡ショーなど様々な舞台イベントが行われ、園内は多くの来場者でにぎわいました。また子どもたちが参加した、1kgの切株を切り出すゲームでは、なかなか丸太が切れず、悪戦苦闘していました。真剣な表情で丸太切りに挑戦葛4/28市地域公共交通会議を開催市では、地域にあった持続可能な公共交通体系の構築に向け、見直しを行ってきました。この日、運輸局職員、バスやタクシー業者及び教育関係者などで構成する「常陸大宮市地域公共交通会議」を開催し、乗合タクシー等の市内循環交通システム運行の見直し方針について協議しました。今後は、会議で決定した方針に基づき、公共交通体系を構築していきます。見直し等については、後日お知らせします。4月6日に市内全11小学校で、4月7日には5中学校で入学式が行われました。今年度は、小学生312人、中学生339人が、それぞれ新たな希望を胸に新生活をスタートしました。学校名村田上野大宮大賀大宮北大宮西山方山方南美和緒川御前山合計学校名大宮第二山方明峰御前山合計小学校男女16111716282158115333491113121441111913166146中学校男女86852621242328171415178161計2733491316672025182222312計17147474529339(人)4/26いばらき花ワールド2015ホテルテラスザガーデン水戸で、「いばらき花ワールド2015」が、茨城県で初めて開催されました。イベントでは、テレビで人気の「花いけバトル」が行われ、そのパフォーマンスに使用する枝物を、JA常陸大宮地区枝物生産部会(石川幸太郎代表)が提供しました。色とりどりの花や枝物を、華道家やデザイナーなどのトップアーティストたちが生け、音楽や料理とのコラボレーションを演出しました。この枝物部会は、昨年発足10周年を迎え、中山間地域農業、耕作放棄地を活用した新たな農業として産地化を図ってきました。定年帰農者や高齢者も産地の担い手として活躍し、注目されています。広報常陸大宮9平成27年5月号