ブックタイトル広報とうかい お知らせ版 2015年5月25日号 No.278
- ページ
- 6/14
このページは 広報とうかい お知らせ版 2015年5月25日号 No.278 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報とうかい お知らせ版 2015年5月25日号 No.278 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報とうかい お知らせ版 2015年5月25日号 No.278
エコのことなら僕にお任せ!「とうかい環境村民会議」だよりVol.12環境活動を通じて、持続可能な社会の実現を目指す“エコレンジャー”――それが私たち「とうかい環境村民会議」です!私たちの活動をシリーズで紹介していきます。【問い合わせ】環境政策課環境計画・緑化推進担当(?282-1711内線1454)「押延・天神山を歩こう!」村の自然に触れるウオーキングを開催!4月19日、「押延・天神山を歩こう!」と題したウオーキングを開催しました。このイベントは、村の里山の春を彩るヤマザクラを愛でながら、参加した皆さんに、私たち自然共生社会部会が整備した押延地区の豊かな自然に触れてもらうことを目的としたものです。今回のコースは、総合福祉センター「絆」をスタートして、平原工業団地の手前から田んぼ道を歩き、「天神山」、「押延ため池いこいの森」を経由してスタート地点へ戻るコース。この日は天気に恵まれたことや、すこやかチャレンジプラン推進委員会が実総合福祉センター「絆」●スタート・ゴール押延十字路0 500m押延ため池平原工業団地(北部)自然共生社会部会天神山施している「みんなですこやかウォーキング」で活動されている皆さんの協力もあり、60人を超える参加者が集まりました。皆さんの健康に対する関心の高さも感じられました。歩きながら景色を見渡せば、色付き始めたヤマザクラのほか、足元にはタンポポやホトケノザがほころび、山際にはキブシの花房が下がります。参加者は長い列をつくり、談笑しながら心地よい汗を流しました。茨城県で一番低い山といわれる天神山では、三角点の標識に触れて登頂の喜びを味わい、押延ため池いこいの森では、すっきりと整備された森に癒されました。約2時間のコースを、杖を突きながら歩き通したお年寄りが拍手で迎えられ、全員が無事に完歩。皆さんもぜひ一度、天神山~押延ため池いこいの森のコースを歩いて、豊かな自然に触れてみませんか。細浦大山下「キャンドルアート」作品を募集します!環境フォーラム実行委員会7月25日(土)に開催される「とうかい環境フェスタ2015withキャンドルナイト」で展示する、「キャンドルアート」作品を募集します。今年は投票により、入賞者へ記念品の贈呈を予定しているほか、出展者全員に参加賞が贈られます。応募は個人・団体を問いませんので、たくさんのご応募をお待ちしています。なお、開催の詳細については、申し込み時にご確認ください。●日時7月25日(土)午後6時30分~8時30分(小雨決行)※展示準備は午後2時から6時まで、片付けは午後8時30分から9時までとなります。●場所東海村役場(中庭)●申し込み環境政策課環境計画・緑化推進担当(役場行政棟4階)備え付けの申込書に必要事項を記入の上、6月5日(金)までに申し込みください。広報とうかい2015年5月25日号6●