ブックタイトル広報とうかい お知らせ版 2015年5月25日号 No.278

ページ
11/14

このページは 広報とうかい お知らせ版 2015年5月25日号 No.278 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報とうかい お知らせ版 2015年5月25日号 No.278

●11広報とうかい2015年5月25日号教養・スポーツ…申し込み…問い合わせ…ファクシミリ…ホームページ…電子メール…申し込み…問い合わせ…ファクシミリ…ホームページ…電子メール「小尾瀬」と呼ばれ、高山植物の宝庫である井戸湿原や横根山を巡るコース(所要時間約3時間30分)です。ミズバショウが見ごろの季節です。ぜひご参加ください。期日▼6月6日(土)時間▼午前6時出発(午前5時50分ふれあいの森公園集合)場所▼井戸湿原(栃木県鹿沼市)対象等▼村内在住・在勤(同居家族を含む)またはSCスマイルTOKAI会員で18歳以上の方(先着40人)参加費▼一般…1万円/人会員…6500円/人会員同居家族…8000円/人6月3日(水)まで(月曜日を除く)の午前9時~午後5時に、参加費を添えて、総合体育館へ申し込みください。SCスマイルTOKAI事務局(総合体育館内?283局1001)対象▼2歳以上の幼児とその保護者定員▼先着20組内容▼横倉千賀子さん(ベリーダンス講師)参加費▼無料その他▼飲み物と、靴を入れる袋をお持ちの上、動きやすい服装でご参加ください。なお、活動は素足で行います。・5月25日(月)以降(土・日曜日を除く)の午前10時~午後3時に、サンフラワーこどもの森保育園(?287局7111)へ申し込みください。期日▼6月4日(木)・18日(木)時間▼午前9時30分~11時30分場所▼百塚保育所対象▼村内在住の乳幼児とその保護者内容▼自由遊び、読み聞かせなど参加費▼無料その他▼飲み物やタオル、着替えをお持ちください。百塚保育所子育て支援センター(?270局5660)※事前申し込みは不要です。百塚保育所の子育てサークル室を開放します「井戸湿原ハイキング」小さなお子さんや、初めての方でも楽しく踊れるダンスやリズム遊びを行います。期日▼6月4日(木)時間▼午前10時~11時(午前9時45分開門)場所▼サンフラワーこどもの森保育園育児講座「親子でベリーダンス♪」東海村と災害時相互応援協定を結んでおり、交流の盛んな三重県菰こもの野町。そこで、毎年開催されているマラソン大会に参加してみませんか。期日等▼10月17日(土)・18日(日)(1泊2日)※17日(土)午前7時出発予定(総合体育館前集合)、大会出場部門(小学生2キロの部)は、18日(日)午前9時スタート予定です。場所▼三重県菰野町※貸し切りバスでの移動となります。対象▼村内在住の小学6年生定員▼25人(最小催行人数10人)※応募菰野町「鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン」小学6年生派遣事業者多数の場合は、抽選となります。参加費▼1万円/人※交通費・宿泊費・食事代(17日(土)の昼食のみ持参)・大会出場料を含みます。なお、参加費は参加者の決定後に徴収します。6月21日(日)まで(月曜日を除く)の午前9時~午後5時に、総合体育館へ申し込みください。SCスマイルTOKAI事務局(総合体育館内?283局1001)製作時間▼午前10時~11時場所▼舟石川コミュニティセンター対象▼村内在住の乳幼児とその親参加費▼無料その他▼飲み物やタオル、着替えをお持ちください。百塚保育所子育て支援センター(?270局5660)※事前申し込みは不要です。“ミュージカル文化”を広めようと活動している「劇団とみかる」では、12月に予定している平成27年度公演「ミュージカルピエロのディルと魔法の鏡(仮称)」の出演者(未就学児可)を募集します。体験レッスン会を行いますので、お気軽にご参加ください。期日▼6月20日(土)・27日(土)時間▼午後1時~場所▼20日(土)…舟石川コミュニティセンター27日(土)…東海文化センターその他▼飲み物をお持ちの上、動きやすい服装でご参加ください。劇団とみかる(tomical.office@gmail.com)、東海文化センター(?282局8511)※事前申し込みは不要です。「劇団とみかる」の公演に出演しませんか?募集期日▼6月23日(火)・24日(水)時間▼午前9時~午後5時※24日(水)は午後6時5分までとなります。場所▼茨城県JA会館分館(水戸市梅香町1‐5‐5)定員▼先着60人受講料▼1万1880円/人・6月8日(月)から12日(金)までの午前9時30分~午後4時30分に、一般社団法人日本ボイラ協会茨城支部(?225局6185)へ申し込みください。「ボイラー取扱技能講習」