ブックタイトル広報ひたちおおた お知らせ版 2015年5月25日号 No.504

ページ
5/10

このページは 広報ひたちおおた お知らせ版 2015年5月25日号 No.504 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報ひたちおおた お知らせ版 2015年5月25日号 No.504

更の登記手続きをしてください。*農業委員会が発行する転用許可証は、地目変更登記をする際、添付書類として必要となるものですので、大切に保管しておいてください。問農業委員会事務局(?内線631・632)学卒求人受理説明会・公正採用選考人権啓発推進員研修会事業主を対象に「学卒求人受理説明会および公正採用選考人権啓発推進員研修会」を開催します。◇とき6月4日木午後1時30分~3時30分(受付午後1時~)◇ところ生涯学習センター◇対象市内の事業主の方申問ハローワーク常陸大宮学卒担当(?0295‐52‐3185)学生の皆さんへ企業説明会を開催します大学院・大学・短大・専修学校等の平成28年3月卒業予定者および既卒未就職者を対象に「大好きいばらき企業説明会」を開催します。県内企業約100社の企業説明を受けることができますので、ぜひご参加ください。事前申込不要・参加料無料です。◇とき6月16日火プレセミナー(企業説明会のまわり方を指導)午前11時~11時50分/面接会午後1時~4時◇ところホテルレイクビュー水戸(水戸市宮町)問県労働政策課(?029‐301‐3645)佐竹高校定期演奏会◇とき6月14日日午後2時◇ところ生涯学習センター◇演奏曲2014ヒットメドレーほか◇入場料無料問佐竹高校(?72‐3333)油絵クラブグループ展◇とき6月6日土~26日金午前9時~午後4時30分(月曜日休館)◇ところ春友手づくり工芸センター◇内容会員による油絵10号以下の作品を約17点展示問サタデー油絵クラブ関根(?33‐5698)*市関係課文化課相談高次脳機能障害の相談頭を強くぶつけたり、脳卒中等の病気で倒れた後に「新しいことが覚えられない」などと感じたら、高次脳機能障害かもしれません。県立リハビリテーションセンターでは、相談や自立訓練などを行っています。気軽にご相談ください。◇相談日月~金曜日の午前9時~午後4時(予約制)◇相談電話番号?0296‐78‐2605問県立リハビリテーションセンター(?0296‐77‐0626)「子どもの人権110番」いじめや児童虐待など、子どもをめぐるさまざまな人権問題に対応するため、全国一斉「子どもの人権110番」強化週間を実施し、悩みを持ったお子さんや保護者の方からの相談に応じます。◇とき6月22日月~28日日午前8時30分~午後7時*土・日曜日は午前10時~午後5時◇相談電話番号?0120‐007‐110(全国共通フリーダイヤル)◇相談員法務局職員・人権擁護委員問水戸地方法務局常陸太田支局(?73‐0221)講座・講演消防設備士受験準備講習会◇講習区分および期日○甲・乙第1類7月9日木・10日金○甲・乙第4類7月16木・17日金○乙第6類7月23日木・24日金*各類とも1日目法令関係・2日目技術関係◇時間午前9時~午後4時30分(受付午前8時30分~)◇ところ(一財)建設技術研修センター第2研修室(水戸市青柳町)◇定員各類80人(先着順)◇受講料(テキスト代は含みません)○県消防設備協会正会員・賛助会員およびその従業員会員2日間1万500円/1日のみ7350円○次の団体会員2日間1万2600円/1日のみ8400円▽(公社)県水質保全協会/県管工事業協同組合連合会/(一社)県電設業協会/県貯水槽維持管理協会/(一社)県空調衛生工事業協会/県電気工事業工業組合○一般2日間1万5750円/1日のみ1万500円◇受付期間6月1日月~19日金(土・日曜を除く)◇案内書・受講申込書等の常置場所市消防本部消防課予防係◇申込方法所定の受講申込書に受講料、テキスト代を添えて、持参または現金書留で郵送してください。申問(一社)県消防設備協会(〒310‐0063水戸市五軒町1‐4‐19?029‐226‐9611)お知らせ版2015年5月25日号‐5‐常陸太田市役所72‐3111案内/相談/講座・講演