ブックタイトル広報ひたちおおた お知らせ版 2015年5月25日号 No.504
- ページ
- 3/10
このページは 広報ひたちおおた お知らせ版 2015年5月25日号 No.504 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報ひたちおおた お知らせ版 2015年5月25日号 No.504 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報ひたちおおた お知らせ版 2015年5月25日号 No.504
案内/相談さわやかセット健診は、特定健診のほかにいろいろながん検診等を1日でまとめて受診できます。早朝に行いますので、仕事や家事などで日中忙しい方等にもおすすめです。◇日程等実施日会場8月3日月定員(先着順)男性女性60人40人(マ)受付時間8月4日火総合福祉会館60人40人(超)1午前7時~9月5日土60人40人(超)10月1日木総合福祉会館◇内容40人(超)40人(マ)2午前8時~3午前9時~健(検)診名自己負担額対象(年齢は平成28年3月31日現在)特定健診後期高齢者健診必須結核・肺がX線項ん検診目胃がん検診1,000円国保に加入している40歳以上74歳までの方*無料長寿(後期高齢者)医療制度に加入している65歳以上79歳までの方500円40歳以上64歳までの方/胸部CT受診者を除く無料65歳以上の方/胸部CT受診者を除く1,000円40歳以上79歳までの方大腸がん検診500円40歳以上79歳までの方乳がん検診マンモグラフィ超音波さわやかセット健診を行います*検査種別の略(マ):マンモグラフィ(超):超音波1,000円偶数年齢の女性奇数年齢の女性◇申込開始選肺がん検診喀痰500円50歳以上の方(特に喫煙者)択項前立腺がん検診1,000円50歳以上の男性目肝炎ウイルB型500円これまでに検査を受けたことのない方ス検診C型500円6月15日月午前9時~*昨年度受診した方も申し込みが必要です。市内の放射線量等の測定結果◇申込方法電話でお申し込みください。申問健康づくり推進課(総合福祉会館内? 73-1212)*国保以外(社会保険等)に加入している方は、加入する医療保険者(健康保険証を発行しているところ)または事業所等から発行される受診券が必要になります。必ず医療保険者等に確認してからお申し込みください(市の健診会場で受診できない医療保険もありますのでご注意ください。また、自己負担額や検査項目が異なる場合があります)。放射線量の測定結果等の詳細については、市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。◇出荷制限・自粛等の状況○こしあぶら(野生):出荷制限(平成24年5月10日~測定結果:300ベクレル/kg)○乾しいたけ:出荷自粛要請(平成24年4月22日~測定結果:560ベクレル/kg)◇農産物等の放射性物質測定結果問農政課(内線?614・615)市内で生産した野菜・果実等について、放射性物質の簡易測定を実施しています(毎週火・木曜日)。農政課および各支所地域振興課にお申し込みください(要予約)。〈3月23日~4月3日測定〉測定品目放射性セシウム基準値100Bq/kg以下(セシウム137と134の合計)原木しいたけ(露地)小松菜、ワラビ*「検出せず」とは、放射性セシウムが存在しないか、測定下限値(正確に測定できる、最小の値)未満のことです。問水道施設課(?内線505)◇水道水の測定結果市内の水道水からは、放射性物質は検出されていません。〈4月6日測定〉問学校給食センター(?72‐7571)◇学校給食食材の測定結果基準値以下(25.56~37.88Bq/kg)検出せず学校給食センター(里美センター含む)で調理されている給食食材は、毎日放射性物質の測定を行い、基準値を超えていない食材のみを使用しています。お知らせ版2015年5月25日号‐3‐常陸太田市役所72‐3111