ブックタイトル広報もりや 2015年5月10日号 No.611
- ページ
- 24/24
このページは 広報もりや 2015年5月10日号 No.611 の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報もりや 2015年5月10日号 No.611 の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報もりや 2015年5月10日号 No.611
2015年5月10日発行広報もりや第611号5月の納期・上・下水道料金…3・4月分・軽自動車税…全期(6月1日)粗大ごみ収集日申込日収集日5/18~5/22 6/ 16/ 1~6/ 5 6/15携帯版「守谷クリーンカレンダー」6月1日?~15日?第23回もりやアヤメ祭り開催!会場四季の里公園休日・夜間緊急診療所取手医師会病院(小児科除く)?0297-78-6111JAとりで総合医療センター(小児科:水曜日除く)?0297-74-5551総合守谷第一病院(小児科:水曜日)?45-5111人口と世帯数平成27年4月25日現在前月比世帯25,134戸(+139戸)人口64,995人(+100人)男32,771人(+64人)女32,224人(+36人)昨年同月人口 64,560人モバイルもりや!メールもりやに登録を!市の情報をメールで配信https://service.sugumail.com/mailmoriya/◆主な配信内容◆・イベント情報・防犯・防災情報・火災発生情報・選挙情報携帯電話で持ち歩ける「携帯市役所」施設案内や相談窓口案内、バスの時刻表などを掲載もりやアヤメ祭りは、毎年市内外からたくさんの方にご来場いただいています。静かな環境で、ゆっくりとアヤメを観賞することができます。6月6日?・7?には市民の皆さんによるフリーマーケットが開催されます。ぜひ、ご家族そろってお出かけください。◎もりやアヤメ祭りに参加しませんか?●募集内容フリーマーケット等●募集区画10区画※先着順(市内在住の方優先)●参加資格テントの設置を行わないため、自己責任において参加できる方●実施日6月6日?・7日?10:00~15:00●申込方法5月15日?~26日?に電話または窓口で直接申し込む※場所・時間などの調整あり/応募がない場合は中止●申込・問合先市役所経済課商工・観光G内線262、263守谷市役所〒302-0198守谷市大柏950-1? 0297-45-1111(代表)http://www.city.moriya.ibaraki.jp/発行者守谷市長会田真一編集守谷市役所総務部秘書課※問合先のGはグループの略表記広報もりや2015.5.10 24